どんなことをしても消えない「ゼニコケ」撃退法
やっとわかったんだ
このぼくにも^^♪
ゼニコケにかなり強い除草剤を散布しても消えません。
唯一撃退する方法としては
・ゼニコケ専門のお薬
これって少ししか入ってなくて
お値段もかなり高め
・二番目として米のお酢をハケで塗る
腰が痛くなるくらい根気がいる
画期的な方法を思い出したんだ
太古の時代
地球上にはシダ類やコケ類しかありませんでした。
それがやがて衰えていきました。
そうです。
ほかの植物の自生しているところには
コケ類は生息できないのです。
これを、
この方法を使うのです。
使うのです。
雑草の種をまいたりすればいいのです。
雑草ではなく芝生の種でもよいでしょう。
またお花の種でもよいでしょう。
約三、四ヶ月で芝生等が成長すれば
ゼニコケは消えてなくなっているのです。
しばらく芝生などを成長させた後
今度は、
ごく普通の除草剤をほんの少し散布すれば
完全になくなります。
基本ゼニコケはほかの植物と共存できない植物
だからぼくは大嫌いな植物??
あまりにもお庭などの草を
全部取り除いてしまうと
そこにゼニコケが生息するという性質つを
持っているのです。
あまりにも皮肉なお話ですね
名もない雑草もいいこととしてくれる
雑掌諸君ありがとう
感謝^^♪
ttl 2025.02.01 Am 07:51 JST GMT⁺⁹