【櫻井よしこの特別版!】日本再生に「萩生田の力」が必要だ! 萩生田執行部に怒る!2千万返金「有難迷惑」
ごめんなさい。 怒らないで聞いてください。
僕昔し俵
もち米の稲わらで作られた
よく目にする大黒天さまが
俵三つの上に座している
その下の俵
たわら
一つの重さ
一俵の重さは
現代のキログラム換算だと60kg
貫?だと16貫らしい。
ぼくの母親は
暗算で換算できた世代だ
ぼくの体重や
ぼくの伸長を何尺何寸と
即座に換算計算できた
ぼくはそのころ
意味わかんないし
換算方法に
驚くどころか
今は、
昭和は時代だろ
辞めてくれ
とまで
心の中で思った、し、
くちにしてしまった。
バチあたるし
その俵
脱穀機した後
その俵の中に籾を入れて
・・・・
俵の結び方をおじさんから
何どころか
数えきれないほど教わったが
・・・・・
諦めた
もみ殻を除去し
玄米を供出米のナンキン袋
麻でできていて
ヘンプでできていて
ともかく麻製品だ
その重さは
俵一俵の重さ60Kg
やがて時代が下り
供出米は30Kgの袋にな龍
そののち
今現在の
すごく立派すぎる
二重の紙製に変更された。
大人の力持ちでも
中々重すぎる
60キログラム
大人一人の重さ60Kg
どんどんと
力持ちがいなくなっていった
ともいえよう
力持ちになりたいなら
マグネシュウムの入った
海水塩をお勧めする。。
何?
言ってんだかわからない
あなた
いつも目を通してくれた
あなた
言い値は今後も押さないで
もっとわからないことを書き込みます。
品評会
お米の等級を決める
大切な検査日
審査委員
いいお米だけども
もみ殻が少しあるから
いっも
三等米や四等米
いつものことだ
脱穀機で・・・蔵に保管し
玄米にする
選別機を通して
選別機から落ちたお米は
青米がほとんど
それらは
水車小屋を持っている
おうちで
米粉のしてもらっていた。
その役はこのぼくだった
戻り
品評会に出すが
その機械が
あまりよくない古びた
機械を使っているから
もみ殻が少し残ってしまう
言い換えれば
新しい機械を購入すべきだが
なんせ
冠婚葬祭が多すぎ
父が生きているあいだは
無理だった
木曽の地酒の七笑い酒造から
認められ
でも父は
断った
とても
とてもポリシーがある人間であった
今現在は
圃場整備で
田んぼの形も・・・
そこにあった
土も変わり
どんなんだろうか・・・?
田んぼの土は普通
やや灰色の土が普通だが
父の田んぼの
その土は
マックス
まっくろ
黒
近所のおばさんがほめていた。
なみなみならぬ
自然製法
お金がないから
自然製法だった。
そんなお米作りをしていた。
これくらいにしよう
何もかも過去の父と母の
ぼくだけしか
完全に理解できないお話
そんな記事でごめんなさい
赤玉は二―ワインを飲みながら綴っている。
お話を最後までお聞き下さらありがとう
感謝します♪
昭和天皇から下記写真のすべての色の
勲章を御下賜いただいた。
私の父ありがとう
昭和天皇に心から感謝いたします。
現天皇におかれましては
しっかりなさってくださいませ。
あまりにも出来の悪い兄弟でごめんなさい
これから心機一転
私はやり遂げます。
感謝
合掌
礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/3c9767c516234d76637801e1d3ade10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/7c6eada1e2f3949f768a8656b04eea1c.jpg)
政治資金規正法後が不公平な結果を生み出した。
そもそも政治資金規正法改正後
各資金担当者に詳しい文書を
送付しているはずだが、
それが届かなかったのか、
最初から送付してなかったのか、
永遠の課題である。
改正法に準じた対応をするように
書類を送りました。
いやいや
受け取ってない。
極めて大事な改正における
注意事項の書類をFAX送信?
かまさか
普通郵便でありえない。
戦争における
兵法の中にも似たような
作戦兵法が存在する。
会計処理の方法を誤ると
大変な事件になってしまう
政治資金規正法を作成段階で
あらかじめ
抜け道を作成してから
法律を後に作れば
何ら法律に触れることはない。
これを逆選択の法律という
規制法改正前の方法で
報告していれば
当然のこと
120%アウト
アウトです。
結果として
安倍はつぶしの
兵法に なってしまった。
アウトやセイフのどちらも最終的に
お金を受け取れるが、
会計処理の方法を変えるだけで
というか指定された会計処理をしないと
アウトとなる
これってどうよ?????
言い換えれば
片方は何ら罪をかぶらないが
会計処理を以前のまましていたら
アウトの結果になってしまった。
やっている会計処理上の記載方法を誤ると
・・・を変えればOK
やっている会計処理上の記載方法を
または、
変更していなければOUT?
個人的にはまんまとハ
メられたともいえよう!!!!!!!!!!!!
結果論から見えてくるもの
それは明らかに安倍はつぶしだったと
言われても致し方ない
ぼくは安倍派の肩を持ちます。
実に卑劣で汚いようにも個人的に思う。
テレビで放映されていることだけが
真実ではないことをまず知ろう
テレビの報道が一概に正しいとは言えないのです。
ttl 2024.10.26 Am 06:59 JST
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/ce7ffcfd26d9ee6bf72a2db4017408f1.jpg)
基本日本人の主食は
お米のごはんです。
小売価格平均44%上昇しました。
理由は令和のコメ不足
令和六年四月現在の備蓄米は
確か
150か160万トンです。
令和六年六月と令和六年七月に
それぞれ30万トン
政府の備蓄米から
機関業者に売り渡されておりますが、
それが小売店に一切届いてない。
なのでコメ不足となりました。
理由としては故意的な行動
あるいはシステムのダウンにより
政府の備蓄米倉庫から機関業者に
移動できなかったか
以上二つの理由が考えられます。
どちらか全くわかりません。
次に
ロシアから日本に輸入されていた
化成化学肥料の
そのすべてがストップし
化成化学肥料の高騰を招き
農家に大きな負担増となった。
その値段の高騰ぶりは
紛争前の約四倍となり
政府が補助金をだしている。
しかしながら
紛争前の約1.8倍の高止まり状態です。
数年前から農薬散布に基準が
大きく見直されて
50年以上の間使用されていた農薬が全面禁止?
禁止になれば病虫害被害が多発
よってたかって
農家を苦しめている。
人間様用のお薬だって
安全と言い切れるものを探すんは
かなり難しい。
コンバインなどの農機具は
一千万以上するものが多い中で
とても採算が取れないのが現状だ。
コメ離れが・・・
テレビなどで放映されてはいるが
基本
日本人は
米を食べないと
病気になりやすい
あと
塩なども
マグネシュウムの入った
海水塩を利用しないと
病気になりやすいともいわれている。
今日はこれぐらいにしておきますが
日本人みんな病気になってくださいね
みたいな感じになってまいりました。
お米が
かなり高くなりましたが
お米を召しあがっていたほうが
無難だと個人的には思います。
追記
全くお角ハズレ=違いだが
もしあの牛が
肉の混ざったエサを食べる
どうなりますか?
異常的まと外れな連想でした悪しからず!!!!!!!!!!!!
ttl 2024.10.24 Pm 18:45 JST/GMT⁺⁹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/66c040b0473e1e3ce96a421761d309a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/0456ee2ff7ac317976765d88bee74688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/7e9c00cbeb398b4a53abb4273eef3545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/2a3d1b7804eca618abb4ddf002b49e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/21d648117a756a6a9daeabbbe1c43e3e.jpg)
ブログにはあまり個人的な書き込みはしていないこのぼくだが
ブログ初期のころは
幼少期に
このぼくが
心の中で思っていたこと
を綴っている。
なぜ書かないといえば
ぼく自身が強烈に
幼いころから嫉妬の嵐の中を
生きてきた。
最初は兄弟からだ(姉を除く)
現在も周囲から途轍もない妨害や噓偽りの
数え切れない侮辱を
受けている。
話は変わりますが
日本語的に言えば
霊道が急に開け
ともいうのか
命の危険にさらされたことが
幾度ともある。
いわゆる悪霊のささやきに何年も
悩まされた。
一切寡黙な心で相手にしなかった。
それを押し通した時期もある。
かなり長い期間があった
かなり長い期間である。
低級霊からは攻撃も受けたが
攻撃方法を
かなり教わった。
沢山のパターンがないことも知りえた。
それが功で
今も命がある。
今のこのぼくには
感謝しかない。
サードアイとか
霊道が開けることに興味が多い方は
後を絶たないが、
(一回霊道を開きますと
二度と閉じません!!!)
二度と閉じません!!!)
そんな簡易な心持では
人生が完全にくるってくる。
要注意だ!!!!!!!!!!!!
最近自分の心の奥底から
ありがとう♪
感謝だなぁ♪
日々一日の中に様々な感謝が生まれている。
もう迎えが近いのか (笑笑)⁺⁹
笑笑だが
人間
ないものねだりは
危険だということを
今回は知っていただきたい。
今あるものに深く感謝できれば
おのずと明るい未来と
自分のまわりが幸福感でいっぱいになります。
ttl 2024.10.23 Pm 09:45 JST / UT⁺⁹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/6e74955df2cd02d5831cf6a86836bbb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/f2b329aba3c449b4e8e84f6193d30f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/d53f0c64bdb90f631d6a975a404a441e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/436b5c04fc8e09cd1facdd09eb7840a7.jpg)