みなさんこんばんは
剛鍼灸院 豊田です
以前のブログ
鍼灸治療も健康保険をつかいたい・・・
にて鍼灸の保険治療の流れを
お伝えしたのですが
今回は
その第2弾です!
以前のブログのなかで
平成30年10月1日から
鍼灸の健康保険(療養費)の制度に
大きく関わってくる
同意書が変更されたと
お伝えしたのですが
具体的に何が変わったのか
今回はそちらを
紹介していきます
患者さんに直接関わってくる一番のところは
同意書の有効期限が長くなったこと
3カ月→6カ月
に変更されました
また
同意書の記載内容も変わり
以前は
表面だけしか記載されていなかった
同意書ですが
裏面にビッシリと
病院や医師に対して
鍼灸の保険治療に関する
細かな説明が記載されるようになりました
どちらの変更点も
患者さんが
鍼灸の保険治療を受けやすくなるよう
厚生労働省に働きかけ
実を結んだものです
しかし
病院のように
保険証を出せば
全体の治療費の○割
というわけにいかないのは
悔しいところですが
これからも
患者さんが鍼灸の保険治療を受けやすく
さらに
社会的にも認知されるよう
活動を続けていきます
健康保険を使って鍼灸治療したい
この症状は健康保険使えるの?
という方は
お気軽にご相談ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
突発性難聴・メニエール病専門
逆子・不妊治療専門
頭痛・腰痛専門
剛鍼灸院 豊田 豊田市大林町15-6-5
Tel:0565-27-4689
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
剛鍼灸院 豊田です
以前のブログ
鍼灸治療も健康保険をつかいたい・・・
にて鍼灸の保険治療の流れを
お伝えしたのですが
今回は
その第2弾です!
以前のブログのなかで
平成30年10月1日から
鍼灸の健康保険(療養費)の制度に
大きく関わってくる
同意書が変更されたと
お伝えしたのですが
具体的に何が変わったのか
今回はそちらを
紹介していきます
患者さんに直接関わってくる一番のところは
同意書の有効期限が長くなったこと
3カ月→6カ月
に変更されました
また
同意書の記載内容も変わり
以前は
表面だけしか記載されていなかった
同意書ですが
裏面にビッシリと
病院や医師に対して
鍼灸の保険治療に関する
細かな説明が記載されるようになりました
どちらの変更点も
患者さんが
鍼灸の保険治療を受けやすくなるよう
厚生労働省に働きかけ
実を結んだものです
しかし
病院のように
保険証を出せば
全体の治療費の○割
というわけにいかないのは
悔しいところですが
これからも
患者さんが鍼灸の保険治療を受けやすく
さらに
社会的にも認知されるよう
活動を続けていきます
健康保険を使って鍼灸治療したい
この症状は健康保険使えるの?
という方は
お気軽にご相談ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
突発性難聴・メニエール病専門
逆子・不妊治療専門
頭痛・腰痛専門
剛鍼灸院 豊田 豊田市大林町15-6-5
Tel:0565-27-4689
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆