個別指導 平田塾

中学受験 高校受験 大学受験 四谷大塚 予習シリーズ 逗子
勉強方法 英検対策 合格   中学受験新演習 

今の時期の中3生の叫び

2015年02月09日 | 日記


本日は大学受験生のために、朝10時より開始、夜10時まで指導です。

平田塾では学年ごとに教室を分けていません。
勉強の姿勢を伝統として伝えるためです。

今の時期、中3生は朝から夜までガンガン勉強しています。
塾で朝10時から夜10時、1日12時間勉強も普通にこなします。

そんな中に混じって、中2以下の生徒さんが一緒に勉強を
同じようにしています。

中3生の必死さがもちろん伝わり、
勉強がものすごくはかどってしまいます。

さらに、今の時期の受験生どうしの会話を聞くことにもなります。

そんな会話の中で、または、わざとそのような話をさせるよう向ける時も
ありますが、

あの高校は内申点重視なんだよね。

特色検査対策も5回まわせ!

偏差値70超えたぜ!

倍率1.4倍100人以上不合格になるぞ。

模擬試験でランキング掲載者が3人も出た!

など、受験の臨場感たっぷりです。

下の学年の方は、自分の1年後や数年後を
想像することでしょう。

中学受験生もそうやって小6の姿を見ることにより
やる気が出て、最終的に合格していきます。

また、
受験する高校に通っている生徒さんに、

サッカー部ってどんな活動してるの?

野球部の監督は厳しい?

バドミントン部は練習キツイ?

などと話を振ることもあります。

このような小細工も平田塾の特徴です。

さて、今の時期の平田塾中3生によくある独特の叫びがあります。

それは、

内申点が足りない!

です。

恐ろしいほどの勉強時間と勉強量を平田塾クオリティーでこなしてしまうために、
偏差値がどんどん伸びてしまい、
内申点さえあれば、もっと上位の高校を受験できるのに、
できないという、残念な現象が多く発生します。

校内の実力テストで学年2位をとるまで成績が上がった(推定偏差値71)のに
大船高校を受験する、不思議な現象が起こっています。

結論としては、内申点対策を中1からしっかりと行い、
さらに入試の学科試験対策として5教科をキッチリと学習させることです。

理科、社会では、中1・中2の学習単元で苦戦している生徒さんが非常に多いです。
どうせ内申点の稼ぎ方を身につけなければならないのですから、
中1から理科、社会を得意にしてしまった方が良いに決まっています。

1年生から理科、社会まで5教科を十分勉強できるのは、平田塾だけです。
そのために、延長料金無料、1教科分の料金のみに設定しています。

学習塾はたくさんありますが、
この平田塾は世界中で逗子桜山にしか存在しません。
成績上げる学習塾をさがしている方はご連絡ください。

いかさまだらけのチラシに簡単に騙されてしまう方や自分で一生懸命我が子の
学習塾を探すという熱意のない方は平田塾には来れない仕組みになっています。

学年によっては入塾待ちとなってしまう場合があります。
ご了承ください。

成績を上げて合格したい方は、是非、一緒に頑張りましょう!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足の中学受験

2015年02月07日 | 日記


毎日のお問い合わせありがとうございます。
ホームページの閲覧者数が毎日ビックリするほどの数字で
ちょっとあせってます。

そろそろ新年度の募集をするべき時期なのですが、
このペースだと、新年度が始まる前に満席になる学年が
出てきてしまいそうです。

以前から、どうしても平田塾という方以外は、お断りしています。
ここはそういう塾です。

今年の中学受験も本当にびっくりするほどうまくいきました。

最後まで習い事をやめず、この結果は嬉しい限りです。

余計なことをさせず、最小限の努力で最大限の結果を出すのが
平田塾です。

授業料を2重、3重にとるために、ベースの料金にオプション講座を
ガンガン取らせることはしませんし、平田塾のシンプルな料金システムでは
できません。

特に、他の塾に通っていて中学受験をあきらめた生徒さんが
平田塾で復活してキッチリ合格したことは特筆すべき点です。

生徒さんをお金にしか見ていない塾から逃げて来た生徒さんが
平田塾で、本気で怒られ、真の勉強の姿を身につけた結果が
正直に出ました。

真のやさしさ、相手を思いやる気持ち、これが平田塾のテーマです。

飼い殺しにするために、ニセのやさしさで塾をやめさせないなど、
絶対に平田塾にはありません。

叱られるべき時に、叱られる幸せがあります。
それも真のやさしさの一つです。
強烈に叱ります。怖いです。保護者でさえも踏み潰します。
そこに相手をおもいやる気持ちがあるのです。

ごまかしや嘘をつくなど、絶対に逃げきれません。

だから、平田塾は偏差値が「25」も上がって、
奇跡の合格を勝ち取ってくるのです。

真の勉強の姿勢を身につけたとき、勉強が楽しくて楽しくて
しょうがなくなるのです。

それまでは、自分が苦しむしかありません。
甘い話や魔法はありません。嘘は言いません。
やる気スイッチは、他人に押してもらうものではありません。
努力した、苦しんだ最後に自分で押すから意味があり、
将来にわたって困難に立ち向かう力が備わるのです。

わかりやすいだけの授業では力はつきません。

自分で解く演習量が合格力に直結します!

本当におめでとうございます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする