施設に入っている母に良く近況を書いたりしています。
最近は2月の初めに色鉛筆で花を塗る本があるので、その中から1枚、ちょっとうまく塗れた花はがきに
近況を書いて送りました。
今度いつ行くよ!って報告も。
父いわく、先日もそのはがきをじっと母が見ていたよ!とか。
以前はお手紙を書いて送っていたのですが
内容を読む能力がどうも落ちているらしく
長いのは駄目だと判断。
はがき位が一番いいみたいです。
以前は、父のむかつくこととかも書いていたのですが(笑)
聞くと、
ぜ~~んぶ、お父さんが持って帰ったみたいよ!・・・との返事!汗
ええええええ!
もう、母には、ちょっとした愚痴や内緒話みたいなのを書いても無理なんだなあと理解。
先日父親に、その愚痴のお手紙のことで、ちくり・・・・と
言われてしまったのでした。涙
あれだけ、しっかり者だった母が、父が手渡した一口ようかんの包んであるビニールまで
そのまま飲み込んでしまったと、父が慌てて電話してきた。
早速、苑のほうに電話して経過を見てもらうことに。
私の知ってる母が、次第に崩れだしている現実が確かにあり。
やはり、どこまでも、母は頼りになると思っていたところがあって
でも、もう、父との喧嘩でも
間に入って口添えしてもらうことも無理になったんだなあって…。
5年ほど前まで、無茶苦茶言う父を叱ってくれてた(5歳上の姉さん女房)母の声はどすが利いてて
頼もしかったのだけれどね。笑
そんなこんなで、これからも、91歳になった母に定期的にかわいいお葉書を描こうと思っております。
最近は2月の初めに色鉛筆で花を塗る本があるので、その中から1枚、ちょっとうまく塗れた花はがきに
近況を書いて送りました。
今度いつ行くよ!って報告も。
父いわく、先日もそのはがきをじっと母が見ていたよ!とか。
以前はお手紙を書いて送っていたのですが
内容を読む能力がどうも落ちているらしく
長いのは駄目だと判断。
はがき位が一番いいみたいです。
以前は、父のむかつくこととかも書いていたのですが(笑)
聞くと、
ぜ~~んぶ、お父さんが持って帰ったみたいよ!・・・との返事!汗
ええええええ!
もう、母には、ちょっとした愚痴や内緒話みたいなのを書いても無理なんだなあと理解。
先日父親に、その愚痴のお手紙のことで、ちくり・・・・と
言われてしまったのでした。涙
あれだけ、しっかり者だった母が、父が手渡した一口ようかんの包んであるビニールまで
そのまま飲み込んでしまったと、父が慌てて電話してきた。
早速、苑のほうに電話して経過を見てもらうことに。
私の知ってる母が、次第に崩れだしている現実が確かにあり。
やはり、どこまでも、母は頼りになると思っていたところがあって
でも、もう、父との喧嘩でも
間に入って口添えしてもらうことも無理になったんだなあって…。
5年ほど前まで、無茶苦茶言う父を叱ってくれてた(5歳上の姉さん女房)母の声はどすが利いてて
頼もしかったのだけれどね。笑
そんなこんなで、これからも、91歳になった母に定期的にかわいいお葉書を描こうと思っております。