収穫待つ菊田農園 新鮮野菜の生産基地   赤ビーッ生産始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
常チャンの独り言 秋編

シーズン前に調整中

2017-03-28 07:17:23 | 日記
ツネオの独り言
 二月末に除雪機に挟まれてドクターヘリで緊急入院と手術を得てやっと体調は回復傾向にあります、
畑も雪に覆われていますが、気分はすでに新種への取り組みへと向かっています。
担当医も四月中句頃に退院との目標をたててくれました。
長年、農地とその新鮮な空気を取り入れた感覚はいまだに抜けません。 新鮮・有機栽培・美味しい の三役を今年も目指してゆきます。

3月27日 本日はさくらの日です

2017-03-27 07:54:30 | 日記
○さくらの日

日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。

3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開[さくらはじめてひらく]」が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。
関聯サイト •日本さくらの会 http://www.sakuranokai.or.jp

 ツネオの独り言
 我が家の隣に野幌神社があります。今年9年1日には130年祭が開催されます。この境内には桜の樹が100本程あります。毎年、連休には満開の時期を迎えて市民らが桜見物に訪れます。私も幼い頃に二代目祖父母 三代目ら両親と見物に訪れていました。今年も楽しみです。


昨日の大相撲千秋楽 横綱稀勢の里 手負いの勝負に軍配 素晴らしい相撲でした。本場、日本相撲を世界に知らせた内容でした。

3月25日は電気の日

2017-03-25 06:46:57 | 日記
">○電気記念日

日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。

1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯された。日本で初めて灯った電灯だった。


 ツネオの独り言
 私が幼い頃に西野幌地域に電気が引かれてきました。それまで開拓から60年余りはランプ生活でした。文明開化の訪れと電気そして機関車が、北海道の開発に大きく貢献したのです。

野幌原始林 

2017-03-24 07:37:33 | 日記
 天然記念物に指定されている野幌原始林。市民の公園として江別市・札幌市・北広島市にまたがっています。
アオサギの森として数年前には、大勢の野鳥ファンが訪れていましたが、アライグマ「飼育されていたものを原始林に捨てた」のが原因で巨大繁殖の結果、青サギは全滅寸前に追いやられました。 青サギは現在この森から移動して北部地域「市内・世田谷川」付近で数少ない個体数が確認されています。 現在もアライグマの正式な駆除は行われていません。 鳥獣保護区であるので捕獲も不能です。

 ツネオの独り言
 70余年前には、アライグマなど生息していませんでした。二十年前からこの地で生息している様です。繁殖力が強くて何頭がこの森で生息しているのか、不明ですが。北海道大学が現在、調査研究中との事です。