先週は外来日。高速で戻ってきた上の子の付き添い・待ち時間で読んだ本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/b96dc5091b7b2c259c2c47cadb40f769.jpg)
『ウズタマ』額賀澪/著 小学館
表紙とか、題名も惹かれましたが、やっぱり決め手はオビです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/bd724103ad26e618c34d16bff5adebc6.jpg)
感想としては、血の繋がりだけが家族なのか否か、を考えさせられるものでした。読んでいて優しいお話だな、と思ったら、作者女性の方なのですね。前読んだ『慈雨』(柚月裕子/著 集英社)を思い出しました。
待ち時間から一気に半分。あとは家事を早々に(テキトーに
)熟して読みました。涙あり。みんな幸せになれるといいな、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/b96dc5091b7b2c259c2c47cadb40f769.jpg)
『ウズタマ』額賀澪/著 小学館
表紙とか、題名も惹かれましたが、やっぱり決め手はオビです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/bd724103ad26e618c34d16bff5adebc6.jpg)
感想としては、血の繋がりだけが家族なのか否か、を考えさせられるものでした。読んでいて優しいお話だな、と思ったら、作者女性の方なのですね。前読んだ『慈雨』(柚月裕子/著 集英社)を思い出しました。
待ち時間から一気に半分。あとは家事を早々に(テキトーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)