この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

何がベターかなー

2018-11-01 20:05:55 | 受験
河合2つ(記述・マーク)そして大学模試終了!相変わらず落ち込んで帰って来ています

その中で大学模試は本当に落ち込んでいました。みんなもきっと難しかったよ、と言っても、いや、その中でも(自分は)悪い、と

全統(河合)マークは自己採点で大体わかるので、その結果を踏まえてもまだまだ第1志望そのままでいいんじゃないかと思うんだけど、いや無理とか言うし

その割に家ではスマホスマホスマホ

・・でもまぁ自分で決めたところが1番よいのかもな、と思います。無理矢理受けさせてもねぇ・・。

ただどちらにしてもあの子も出て行く。みんな出て行ってしまうなぁ。

でもあの子はちゃんと朝起きられるのだろうか。いつも寝坊で8時10分過ぎに出ているのに(8時20分までに着かなくてはならないけど、未だ無遅刻)


私が「いい加減起きなよっ‼︎」と言うと、ワンが起こしに行ってくれる。良い子

24→25

2018-11-01 12:46:28 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
7月に書いた記事(「たかがメガネ、されどメガネ」「24その後」)の進捗状況です。

エキスパート24、最初は何とかやっていましたが、だんだんとフルコンボ出来る曲も増えてきました

その中でも楽園は、最初やっとクリアするのが必至(赤点滅)だったのが、今は楽しく出来るようになりました。今ではサビから先は間違える気がしない(指さばきがピアノ弾いているみたい)フルコンボも出来るようになりました。

その後雨は囁きのカノンもフルコンボ(これも苦手だった)、そして出来る気が一番しなかったスパイラルも、最近フルコンボする事が出来ました(とても嬉しい)

これはもしかしたら25も行けるかも?とまたいい気になって、ハロウィンイベントも終わったのでちょっとやってみた。

まずブン太と木手の曲。あ、何とかクリア。では小春の曲・・こちらもクリア。テンション余力あり。結構行ける?

「ガチトロ(海堂の曲。サビがガチトロお寿司と聞こえるので)は途中から簡単になるよ」と娘からアドバイスがあったのでやってみた。こちらも難なくクリア。どうした上手くなったのか⁉︎

・・という具合にどんどんクリア。それでは、娘が楽しい♪と言っていた脱帽もやってみよう!


わー出来た(ハイスコアは以前娘が出したもの)!楽しい!よっぽど24のけじめたいや赤也の曲の方が出来ないよ(赤点滅する)・・。

こうして25も何となく出来るようになりました25で難しいのは、だろいかな?脱帽はやっていて楽しいので好きになりつつあります

これで新曲に25が来てもドンと来い!出来るレパートリーも増えて嬉しいです今月何の曲入るか楽しみ