
上のグラフが今年一年のシーバス釣りの記録になります。
春先のセイゴからはじまり年末までまあよくも通いました。
夜の釣りを全くと言って良いほどやらなくなったので大型の魚には滅多にお目にかかれなくなっていますがまあマズメだけでも結構楽しめるもんです。

そして下のグラフがミスバイトの数です。
このミスバイトにカウントしているのはTOPプラグを使っていて皆さんも良く体験する例の誤爆ってヤツです。
バコン!と水面を割って出ているのにフックに触らない、もしくは触っても針掛かりまではしていないっていう例のヤツです。
当然、TOPプラグを使わない時期は起こらない訳なので夏が近づいてくると数が増えると言うことになります。

シーバス君、もっとしっかり食って下さいと願うばかりです。
そして最後に自分の釣った魚の全記録になります。

ちょっと見にくいと思いますが今年はシリヤケイカとかタコとかを結構本気で狙った時期があったのでその分ウナギとかショゴとか例年もっと釣っている魚が少なくなってしまいました。
釣れる時期って何かにつけて重なってしまうんです。
今年一年この釣れないblogを見に来て頂いた皆様、来年も良い釣りができますように、自分も書ける範囲で頑張って情報発信していければと思っています。
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。