茨城の海は最高!

一本釣り(アジの)

あれからしばらくシーバスを狙っていたのですが掛る魚がセイゴクラスばかりになってしまい一旦中断していました。
 
次は何を狙おうかと考えていたところに知り合いの釣り師からアジの情報が!
 
これは乗っかるしか無いでしょということで早速参戦です。
 
ですがこの釣り方実は真面目にやるのは初めて。
 
昔々使っていたカビの生えた5.4mの竿と浮きを引っ張り出し出掛けましたよ。
 
初日、サバとサッパしか釣れず。
 
2日目やっとこさのアジ1匹。
 
3日目この日も魚は廻っていたのですがどう言う訳かまたしてもアジは1匹のみ。
 
折角紹介してもらったのにこの下手っぴさでは申し訳ないですね。
 
もしかするとこの釣りは自分に合っていないのかも。
 
ですがここで挫けるわけにはいかないのでダメ元で今朝、朝の時合いを確認するために4時起きですよ。
 
ですが4時から5時は全くの当たり無し。
 
朝もダメなのかと諦めかけた頃最初の当たりは派手に浮きを消し込みました。
 
竿を手に取るといきなりの突っ込みで何とハリス切れ!!
 
時合いが来たようですがここで針とハリスを結び換えで時間をロス。
 
どうにか結び直して再開するとすぐに当たり20cmとちょっとのアジが釣れました。
 
まだ居るはずと餌替えをしながら日が昇るまでやって追加3匹の合計4匹をキャッチです。
 

 
結果、20から23cmのアジ4匹、最初のバラシ1匹でした。
 
朝の時合いも夕方に引けを取らないくらい短くなかなか数を釣るのは難しい印象です。
 
夕方も行ってみます。
 


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事