3連休です
ですが今週は福島の義母のお見舞いに行くため釣りは休み。
片道90kmなのでいつも海に行っているのと変わらない軽いドライブ。
だいぶ病状も良くなり一安心。
滞在時間30分で宇都宮へUターン。
帰りに白河でお腹が空いたので久しぶりに白河ラーメンを。
何処にしようか迷ったが旧市街にある「英」(はなぶさ)へ向かった。
久しぶりの白河ラーメンは素晴らしかった。
スープ、麺、チャーシューとどれをとっても言うこと無しだ。
鶏がらと醤油という組み合わせを考えた人にはノーベル賞を送りたい。
そしてその帰り道、R294伊王野の道の駅で珍しいキノコを買った。
左「カキシメジ」と右「ハタケシメジ」。
カキシメジ?確か毒キノコだったはず。
栃木や福島では「クリフウセンダケ」の事を「カキシメジ」と呼んでいるらしい。
全く紛らわしい。
日本の毒キノコのベスト3はツキヨタケ、クサウラベニタケ、そしてカキシメジだということを知っているのだろうか?
少しだけで良いので説明書がほしいと思ったのは自分だけだろうか。