朝は今のところなんとか釣りができる気温なので2時間勝負でやってます。
到着して水面を見ると流れはあるのですが泡立っていて水がよどんでいるような感じ。
ですが広範囲でライズが出ていて魚の活性は高そうなので早速ルアーをSETして投げてみます。
最近はベイトのボラも大中小と入り交じっているようでみんな思い思いに好きなサイズを捕食している感じ。
夜は大きめのボラを補食していたと思うと次の朝は小さなサイズにばかりライズしていたりと定まりません。
なので今朝は中型のペンシルから始めました。
運良く目の前で追かけっこが始まったのでポトリと落として引いてくると難なくヒット!
開始、4~5投目です。

56cmと小ぶりでしたが幸先良し。
ですがそこから後は修行でした。
サイズを変えて色々と試しますがバイトなし。
散々やって6:30が近づいた頃またしても目の前でベイトを追い回している魚が居たので至近距離で誘っていると結構派手なバイト!!
ですがこれがミスバイト。
針先に微かに触ったような感触でしたが上手く乗りませんでした。
そして予定時間が来たので終了です。
やっぱり朝も暗いうちの方が反応が良いような気がするので真面目に早起きした方がいいんでしょうね。
次回頑張ります。