前回、紅茶の師匠に教えて頂いたGclefで購入した“ダージリンセカンドフラッシュ・シンゲル農園”、
とても香り高く、美味しかったので、
今回も同じお店で違う紅茶を買ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/95e657d7379baa6a27d2169f03bbdd25.jpg)
赤い袋が“ダージリンセカンドフラッシュ・タルザム農園”と下が“ダージリンセカンドフラッシュ・シーヨック農園”、
左はおまけで“ネパールオータムナル・ジュンチヤバリ農園”です、
そして温度・量を正確に量りたいと思い、
量りと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/974fe9f5e3acd34f3e0dc048815ebbf1.jpg)
温度計とミルクパン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/2e82f2f2f99f724881341c645299cffe.jpg)
ジャンピングも気になったので、ガラスのティーポットも買ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/854047cf6988cdb213eb931c756d67ba.jpg)
ちょっと話しはそれますが、
ポットを買いに行った際、素敵なティーカップを見ていて、
以前、“美の壺”という番組でティーカップの内側の白色についてやっていたのを思い出しました、
カップの内側って大体、白色ですよね、これって紅茶の色をキレイに見せるためだそうです、
そして白色も3種類あって、紅茶の色によってどの白色にするか決めるそうです、
・・・我が家はそんなことは無理ですが
、素敵なティーカップは欲しいですね、
で、話しを戻して続きです
、
量りですが、ちょっと選択ミスで
、、
私が購入したのは1グラム以下が表示されないタイプなので、正確な3グラムがわからない・・・
、
1グラム以下が表示されるものがいいみたいです、
では、まずダージリンセカンドフラッシュ・タルザム農園から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4688b9683e36c87e0e78edfe77962ab0.jpg)
ジャンピングを楽しみにしていたのですが、お湯の量が少ないからかあんまりジャンピングしてくれなくて・・・残念、
今回、タルザム農園もシーヨック農園も淹れ方が良くなかったのか、香りが思ったほどでなくて・・・
次回はジャンピングし易いよう、2杯分で淹れてみます、
なので、レポートはこれだけ、イマイチですいません
、
おまけで頂いたネパールオータムナルは中国茶よりなお味でした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/d58f97601cb0c02395ebff88e98d5272.jpg)
私が『ジャンピングしないなぁ~』とブツブツ言っていると、やってきましたよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/41764f05dc644f25d08fc4e88579490a.jpg)
何にでも首を突っ込む風ちゃん、
この後、主人がゴソゴソやっていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/8b2aa2ac6ef1e006ca72f42ad8905701.jpg)
忙しい風ちゃんなのでした、
![にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ](http://cat.blogmura.com/cat_goods/img/cat_goods88_31.gif)
とても香り高く、美味しかったので、
今回も同じお店で違う紅茶を買ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/95e657d7379baa6a27d2169f03bbdd25.jpg)
赤い袋が“ダージリンセカンドフラッシュ・タルザム農園”と下が“ダージリンセカンドフラッシュ・シーヨック農園”、
左はおまけで“ネパールオータムナル・ジュンチヤバリ農園”です、
そして温度・量を正確に量りたいと思い、
量りと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/974fe9f5e3acd34f3e0dc048815ebbf1.jpg)
温度計とミルクパン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/2e82f2f2f99f724881341c645299cffe.jpg)
ジャンピングも気になったので、ガラスのティーポットも買ってみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/854047cf6988cdb213eb931c756d67ba.jpg)
ちょっと話しはそれますが、
ポットを買いに行った際、素敵なティーカップを見ていて、
以前、“美の壺”という番組でティーカップの内側の白色についてやっていたのを思い出しました、
カップの内側って大体、白色ですよね、これって紅茶の色をキレイに見せるためだそうです、
そして白色も3種類あって、紅茶の色によってどの白色にするか決めるそうです、
・・・我が家はそんなことは無理ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、話しを戻して続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
量りですが、ちょっと選択ミスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私が購入したのは1グラム以下が表示されないタイプなので、正確な3グラムがわからない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
1グラム以下が表示されるものがいいみたいです、
では、まずダージリンセカンドフラッシュ・タルザム農園から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4688b9683e36c87e0e78edfe77962ab0.jpg)
ジャンピングを楽しみにしていたのですが、お湯の量が少ないからかあんまりジャンピングしてくれなくて・・・残念、
今回、タルザム農園もシーヨック農園も淹れ方が良くなかったのか、香りが思ったほどでなくて・・・
次回はジャンピングし易いよう、2杯分で淹れてみます、
なので、レポートはこれだけ、イマイチですいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おまけで頂いたネパールオータムナルは中国茶よりなお味でした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/d58f97601cb0c02395ebff88e98d5272.jpg)
私が『ジャンピングしないなぁ~』とブツブツ言っていると、やってきましたよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/41764f05dc644f25d08fc4e88579490a.jpg)
何にでも首を突っ込む風ちゃん、
この後、主人がゴソゴソやっていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/8b2aa2ac6ef1e006ca72f42ad8905701.jpg)
忙しい風ちゃんなのでした、
![にほんブログ村 猫ブログ 猫用品・グッズへ](http://cat.blogmura.com/cat_goods/img/cat_goods88_31.gif)