ディアゴスティーニから出ている「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/a29d25d72f2f18d0abf6f5fa1f72d3cd.jpg?1558406492)
ユニコーンとかグフ・カスタムとかに混じって違和感あるかと思いきや、思ったよりそれほどでもなかったのはガンダムフェイスのおかげか?
この会社から出ているガンダムもののシリーズは、普段ガンダム関連の書籍出している会社のものより格段に質が高い(爆)という代物なのですが、今回は、ひとつのモビルスーツに絞って、パイロットや関連事項をまとめたものに。
何より冊子になってるのでバラバラにならない(笑)。
ただ、今回は宇宙世紀ものがメインと聞いていたので、コズミック・イラ専攻の身としましては、購入は見合わせていたんですよ。
ところが、「ストライクガンダム」がラインナップに入っていると聞いて、半信半疑で書店に見に行ったら、
あったー!(確認の上お買い上げ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/a29d25d72f2f18d0abf6f5fa1f72d3cd.jpg?1558406492)
ユニコーンとかグフ・カスタムとかに混じって違和感あるかと思いきや、思ったよりそれほどでもなかったのはガンダムフェイスのおかげか?
それはさておき。
ストライクがメインなので、取り扱う事件はSEED(無印)時代だけですが、前回の「ガンダム・パーフェクト・ファイル」の時が「ガンダムAGE」までの全ガンダム作品対象だったので、今回は関連項目が最新のものに刷新。
「アストレイ『天空の皇女』」初出のインパルスガンダムブランシュまで名前が出ているー。
紹介サイト見たら、映像ものの他のシリーズも取り上げられる可能性もあるとの事なので、他作品の主役級MSがどのくらい登場するかも気になるところです。
…あ。レッドフレーム改とブルーフレームDの型番から「P」が抜けてる(レッドとストライクルージュの型番の違いはPのあるなしだけ)。こういうところもあるからなー。油断も隙もありゃしないw。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます