goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめいて昴流(subaru)

北海道犬の昴流(すばる)との楽しい日々を綴って行こうと思っています

今日の出来事(≧m≦)ぷっ

2011年01月14日 | 家族
日中は暖かかったですね。

年末に出来なかった裏庭の掃除をしました。
モクレンの枯葉が凄いんですよ(^_^;)
それとへちまが枯れて取りやすくなっていたのでそれも整理です。
大きなへちまが3つ出来ていました。

終わって家へ入ろうとして
先に入ったタッツーが戸に鍵を掛けてしまったのです。
カッコなんかかまっていられません。
戸をドンドン叩いて「とぉさ~~ん」「とぉさ~~ん」と叫んでも、
細長い家の玄関の隣の事務所にいて聞こえなかったようです。
何分か叫んでいてやっと気が付いて開けて貰いました。
ヤレヤレでした

仕事から帰ったカーちゃんが帰って来て大喜びの昴流です。
            

                   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ

                

ふわふわすももちゃん

2011年01月13日 | 買い物
目まぐるしく変わるお天気でした。

2年前になんとなく丑年だからと買ったフモフモさんの「うーも」
去年もトラ年だからと探して見つけた「トララ」
今年はウサギの「すもも」
ちょっと間抜けな可愛い奴ら、さわり心地はふわふわで気持ちがいのです。
            

昴流「すもも」ちゃんだよ。
「ん?なに?おいしいの?」
            

「食べられないなら踏んづけてやるぅ~」
            

来年の干支のフモフモさんは多分ないでしょうね(T_T)

                  にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ

うぃ~ちゃん大好き♪

2011年01月10日 | ペット
時々 寒い日でした。
        全国的に雪が降っている所も多いようですね。

福袋に入っていたヌイグルミのうぃ~♪うぃ~♪ちゃんと遊びました。
見てくださいネ(^^)

          

                にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ          

福袋

2011年01月09日 | ペット
 毎日寒い日が続いていますね

お正月の買い物での楽しみの一つはデパートやスーパーの福袋ですね。

いつも行っているデパートの某下着メーカーの福袋は約5分で完売でした(笑)
近くのスーパーの服屋さんで5000円の福袋を買ったのが案外良くて得した気分でした。

昴流にも先日イージーウォークハーネスを買ったネットショップで福袋を買ってあげました。
3000円から10000円までで色々種類もあったので3000円のきれいセットを購入。
               
白いヌイグルミは押すと「ウィ~、ウィ~、ウィ~」と鳴きます。
ファーミネーターはアンダーコートの犬には良いと書いてあったので、これが一番の目的です。
効果があると良いですが…。
ハート形のライトは多分首につける物だと思いますが、説明が英語なので良く解りません(≧m≦)ぷっ
後、雷が鳴ってもこれを着せると怖がらないと言う服です。
昴流は今のところ怖がらないけれどいつか役に立つかもしれません(笑)
以上4点の詰め合わせです。

早速ヌイグルミを見せたら興味津々でした。
              
いつものピーピーじゃないので変な顔でナメナメガシガシしていましたが、中に何かが見えているので与えっぱなしは危険だと思って撤収です(^_^;)

得なのか損なのかはその内わかるでしょう(笑)

                  にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ

七草がゆ おいしいね♪

2011年01月08日 | 料理
 良いお天気でも寒~いですね。

今日は七草粥を食べる日でした。
由来は 春の七草を刻んで入れたかゆを七種がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。←と言う事らしいです

夕方になって思い出して七草のセットを買おうと、何軒かスーパーを回ってやっと見つけました。
本当は朝食べるのですが、まっ良いかと作って食べました(^^)
                 

勿論昴流も食べましたよ。
                 

コレで健康に1年を過ごせるでしょう

                   にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ

              

カーちゃんの初詣

2011年01月07日 | 家族
時々雨が降ると寒いですね

今年の初詣は娘が仕事だったのでタッツーと3日に奈良の春日大社へ行ったのですが、次の日に娘が休みだったので滋賀の近江神宮へ行ってきました。
               

祭神が近江宮を営んだ天智天皇だそうで、初めて水時計を作った事にちなみ時計博物館があるそうです。日時計です。   
                 

振袖を着た人は本当に少なくなりましたね。
こんな可愛い子発見♪    
        

おみくじは私は大吉、娘は中吉 良い事があればいいな。

               

境内にお蕎麦屋さんがありました。
そばがきぜんざいの看板につられて食べてみました。
そば粉のお団子が入っていてとっても美味しかったです。
        

コレで家族が初詣に行けて良かった………昴流がまだでした              
                 にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ              

初詣ですよ

2011年01月04日 | お出掛け
 良いお天気なので初詣に行ってきました。

奈良の春日大社です。
世界遺産になっているんだそうです。
             
拝殿には白い布が敷いてありました。
家内安全と家族の健康をお願いしてきました。
             

灯籠がきれいでパチリ
お盆と節分に参道や境内にある石燈籠2000基、釣灯籠1000基に灯が入る万灯籠が行われます。
             

参道の脇では仔鹿がお母さんのおっぱいを飲んでいました(^^)
             

浅茅ヶ原から22日に山焼きが行われる三笠山(若草山)が見えています。
             

奈良は私が18才までいた第2の故郷でとっても大切な所なのです。

お正月なので夜にてっちり(ふぐ鍋)をして昴流にもおすそ分けです。
             

その後久し振りにリビングで遊んで貰いましたとさ(笑)
             

                にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ

謹賀新年

2011年01月02日 | 家族
 →  暮れに降った雪が解けて地面がドロドロになっています。

あけましておめでとうございます
                

今日やっと年賀状が出来ました。

昨夜カウントダウンを見ながらお雑煮を作りました。
京都のお雑煮は頭芋(カシライモ)と雑煮大根を、白みそ仕立てにした中へ丸餅を入れて煮たものに、鰹節を乗せて食べます。
我が家は甘い白みそではなく普通のこうじ味噌で作って、お餅は焼いてから入れています。
中に入れる物は丸くするのが家内円満に通じているそうです。
                

昴流もお雑煮でお祝いしましたよ。
                

今年もよろしくお願いいたします

                    にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ