広島市中区流川町のメードカフェの火災で、何人もの店員やお客さんの犠牲者が出ました。
実は随分前ですが、私は広島市に何回も訪れていたのです。
まだ宮島近くに、確かナタリーでしたか、観光ジェットコースターのある、大きな遊園地があったと記憶しております。
勿論現在とは、街自体が大きく変わっているでしょう。いきなり街中に放り出されたら、きっと迷子になるでしょうね。
そんな訳で、Google Earth で調べてみました。
確かに流川町は検索できました。でも番地が判らないので、あちこち探したものの、現場は見つかりませんでしたよ。
画像はあるにしろ、まあ建物の方向でビル陰になったり、横向きになったり、真正面の写真とは変わるでしょうから、もうお手上げです。
お客さんは、恐らく遊ぶ余裕のある方でしょうが、働いているメードカフェの若い女性たちは、家計の足しにとか、学校の学費を得るとか、事情のある人もいると思います。
おそらく補償は期待出来ないでしょうね。
泣き寝入りになったら、余りにも可哀想ですよ。
この報道を見ながら、ふと気になったので、思いを書いてみた訳です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます