当家は2人とも持病があり、何カ所も通院しております。
一々手書きで病院や薬局そして交通費を、ノートに記帳するのは面倒ですよ。
実は前からEXCELで通院記録をつけております。
でもパソコンを替えたので、新パソコン(win8-1)のEXCELとは変わっていました。
先ずSUMがオートSUMになっており、どうやってこれまでのSUMを出すか、大分悩んでおりました。
元々EXCELの表を2列に分け、印刷時A4用紙にプリントアウトすれば1枚に収まるように、何回もセルの縦横寸法の大きさ、列数を調整してあります。
これを確定申告書に添付、医療控除申請するのです。
でも今回は上方に数列文字や説明を加えたので、当然最初から作り直しになります。
てな訳で、結局半日潰して新通院記録を作りましたよ。
勿論家計簿も自分で使い易いように、何年間も作成してありますけどね。
何しろ後期高齢者ですから、物忘れが激しくコレどうやったっけなア・・なんて、悩みどうしでした。
たまにはこんな頭の体操で、脳味噌が糠味噌に発酵しないように、掻き廻すことが必要ですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます