変身写真館は大人気なんだって。
豚足のだし汁が入ったアイスクリームもあった。
高級茶「東方美人」を見せていた。金魚の形をしたティーバッグもあるんだって。
台湾や中国には日本の茶道に似た「茶芸」というお茶の作法があり、お茶専門の喫茶店のことを「茶芸館」という。日本の茶道はお茶のいただく時の作法に重点を置いているのに対して、茶芸ではおいしさを引き立たせるための「淹れ方」に重点を置いているらしい。
金運アップのパワースポット、開渡宮(道教)の財神堂、富福頂山寺(仏教、道教)を見せていた。富福頂山寺は別名貝殻廟と呼ばれ、まるで海底のような貝殻で包まれた空間があった。中国で昔貨幣として貝殻が使用されていて、お金に関する漢字は部首に「貝」が入っているのが多いのはその名残だとも言っていた。
そしてもう一つのパワースポット、北投温泉郷へ。三二行館(旅館)には和室もあった。
ラストクエスチョン:金山財神堂で金運アップのために行っているサービスとは?…お金を貸してくれる。
返済期限は一年。上乗せして(利子をつけて)返すのがマナー。
広告
天皇制批判の常識で検索
コメント一覧

ジャンケンマン
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事