政治、日常なんでもチャンプルー

皇族費3倍・・・やはり天皇制は廃止するべき

天皇の退位による皇室の体制の変動に伴い、政府の有識者会議で秋篠宮家の皇族費を3倍に増やす案が出ています。しかし、天皇だって同じ人間です。にもかかわらず自由な人生の選択が許されず国家の象徴として生きていくことが宿命づけられているというのは、人権の享有という現代社会の一般常識に反しています。

物の値段が値上げされるものが多い中で、日本は世界で五つの指に入る借金大国ということもあって、国民の税負担は増加傾向にあります。そんな中でこういった人権に反した制度のために国民の血税からつぎ込んだ皇族費を3倍に増やすなんて、納得いかないじゃないですか。

政府は皇族減少対策も打ち出していますが、(天皇制廃止の可能性を高めるためにも)むしろ減ったほうがいいと思います。それよりも共和制への移行を見据えて共和制移行後の国政の仕組みの設計に取りかかるべきだと思います。現行の天皇・皇族が天皇制から解放されることを願っています。

関連情報
"上野千鶴子" "天皇制" 人権で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事