まずはペルーの首都リマ。リマは治安が悪く、注意が必要と言っていた。
インカ帝国の首都だったクスコ。クスコでリポーターが高山病になってた。
マチュピチュへ向かう列車で土砂崩れのためしばらく停車というハプニングも!
ナスカの地上絵。地上絵は保護のため観光客は原則立ち入り禁止(ヘリコプターから見ることはできる)。しかし無断で立ち入る観光客もいて問題になっているという。
ナスカの隣町パルパの地上絵も見せていた。
マチュピチュ
マチュピチュにはリャマがいた。もともといなかったが、繁殖してマチュピチュでも見られるようになったとのこと。
ペルーのおいしい料理!
ペルー風ラーメン?カルド・デ・ガジーナ
牛の心臓(ハツ)の串焼き「アンティクーチョ」
私がディアマンテスの歌を聞いた時歌詞に出てきて初めて知ったアヒ・デ・ガジーナっていう料理も出てきた。
再びリマへ。厄払いの店やアルパカファッションを紹介。
アマゾン川の支流イタヤ川が流れる町イキトス。歩く木と言われるポナという木や動物たちを見せていた。
ペルーのガラパゴスと言われるバジェスタス島。
ペルーには「観光警察」なるものがあった。
広告
ファシオで検索
天皇制批判の常識で検索
コメント一覧

NshurMkk

NshurMkk&AY

NshurMkk

NshurMkk

NshurMkk

NshurMkk

NshurMkk

NshurMkk
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事