最初に、遊園地、動物園などがあるスイティエンパークを見せていた。
そしてB級グルメ情報。日本料理の店が集まった「トーキョータウン」や、回転寿司ならぬ「回転鍋」っていうのがあった。回転鍋は席で鍋をたきながら回転する具を選んで食べる。食べ放題だって。鍋の主役となる具材は花(ラウホアという)。
日本との交流があった町、ダナンとホイアン。ダナンはリゾートが盛んな町。ホイアンで食べられている「カオラウ」という麺料理は日本の伊勢うどんがルーツと考えられている。ただ、汁なしで麺はフォーと同じく米でできている。
最後はフランス領だったベトナムの革命(独立)運動について。運動の中心となった人物ファン・ボイ・チャウや運動を支援した日本人のことをやっていた。独立して最初のベトナム民主共和国の大統領ホー・チ・ミンはもとの名前がグエン・アイ・クォクだったっていうの初めて知った。
広告
天皇制批判の常識で検索
ファシオで検索
コメント一覧

MtsmtEm&EmrTmk&NshurMkk
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事