U&I GLOBAL

現地の留学サポートを行っております。
もちろんサービスは全て無料!

mykiカードの使い方♪

2016-02-02 16:28:57 | メルボルン

こんにちは、インターン生のゆりです!

今日はmykiカードについてお話しようと思います♪ mykiはメルボルンの生活で欠かせないものの一つですが、いまいちmykiカードのシステムが分か らない方も多いのではないでしょうか?きっと皆さんの役に立つ情報もあると思うので是非目を 通してみて下さい^^♪

mykiカードって?

メルボルンには電車、バス、トラムの公共交通機関が あり、これらの交通機関を利用するには、mykiと呼 ばれる、公共交通機関専用カードが必要です。myki カードはチャージした分だけ出来るプリペイドカー ドとしての役割(mykiマネー)と定期(mykiパス) としての役割があります。日本のICOCAやTOICAと いった交通系ICカードに似ていますね。

mykiカードの購入方法 

mykiカードは全セブンイレブンを含む800以上の小売店、主要な駅の窓口、券売機で購入可能です。本体は6$かかります。

mykiカードのしくみ

カードを購入するとMykiマネーとして使え、窓口で手続きをするとMykipass(定期)としても使えるようになります。

mykiマネー   時々利用する方におすすめ

mykiパス     通学、通勤などで毎日利用する方におすすめ。定期は、一週間、または28日から365日間で好きな日数を選べます。325日から365日の定期を購入した 場合は325日分までの支払いで済むのでさらにお得です。

mykiカードの使い方

電車、バスに乗り降りする前にかならず、必ず黄緑の機械にカードをかざ して”touch on successful”を確認しましょう。トラムの場合は乗る際にかざすだけで大丈夫です。

※ 電車、バス、トラム内では職員が巡回しており、無賃乗車が発覚した 場合ファイン(罰金)を支払わなければならないので、必ずtouch onをし ましょう。また、前の席に足をかけるなどの行為も同様のペナルティーが 課されますのでご注意下さい。

mykiマネーを利用する場合は、当然使うごとに残高はどんどん少 なくなります。Mykiの残金がなくなりそうになったら、リチャー ジ(追加購入)しましょう。 こちらもセブンイレブン、主要駅窓口または各駅内のリチャージ 機にて入金出来ます。

リチャージ機の使い方

1 カードを右側の凹みに置く

2 画面の一番上の”top up”を押す

3 チャージしたい分のお金を入れる(機械での チャージはおつりが出ません)

myki money 料金表 

[2 hour fare table] 

2 hour

Zone 1

Zone 2

Zone 1+2

Full Fare

$3.90

$2.70

$3.90

Concession

$1.95

$1.35

$1.95

2時間以内に乗り降りをすれば片道分の料金で大丈夫です。Zone2内での乗り降りは少し安くなります。concessionは学割などが適用された場合の金額です。

[Daily fare table]

Daily

Zone 1

Zone 2

Zone 1+2

Full Fare

$7.80

$5.40

$7.80

Concession

$3.90

$2.70

$3.90

最初の乗車から2時間を過ぎた場合はDaily fareが適用され、往復分の料金の支払いが必要です。

 ※週末、祝日はDaily fareでも6$の支払いで済むのでお得です。

 

ゆり

 

-------------------------------------------------------------------------------------- 
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0481-280-849 
EMail uandi.jpn@gmail.com 
Address Level1,255 Bourke St

Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。

場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。

Facebookhttps://www.facebook.com/uandimel 
★日本人スタッフによる、ブログ★ http://blog.goo.ne.jp/uandijapan

U&I Global Branches: Brisbane, Melbourne, Gold Coast Seoul, Busan, Daegu


空港、シティ直結、便利なスカイバスの使い方(*^^*)

2016-02-02 14:03:44 | メルボルン

こんにちは。インターン生のあやかです

先週、久しぶりに熱にうなされ海外で風邪をひくのはとんでもなく厄介であるということを再認識しました。笑

 

日本の大学生はそろそろテストが終わり、春休みに突入の時期でしょうか

留学や観光のため日本からメルボルンを訪れる方がこれから増えるとおもいます!

 

ということで今回はメルボルン空港(タラマリン)からシティ内(サザンクロス駅)までの移動に便利なSKYBUSについて少し書かせていただきます(*^^*)

この真っ赤なバスがスカイバスです


 

***

スカイバスはなんと休日、平日関係なく24時間10分おきに運航されています。

値段は大人片道で18ドル。所要時間が20分ほどです

チケットは3か月前からネットで購入することも可能です。その場合、チケットを印刷しておくか、スマホなどに保存しておく必要があります。

もちろん、現地のバス乗り場で買うことも可能です。

 

バスはタラマリン空港ターミナル2を除くすべてのターミナル(1.3.4)、出口すぐから乗車することができます

 

 

バスの中にはFree Wifiも備えられており、メルボルンについてすぐ、ホテルの場所がわからない、、という場所でもネットでさくさく調べられちゃいます(*^^*)

 

さらに、ホテルがスカイバスサービスと提携している場合は、到着先のサザンクロス駅から無料で送迎のサービスもついています

また、サザンクロス駅からタラマリン空港までのスカイバスもあるので、メルボルン滞在中の方で空港を使われる方にはとっても便利だと思います

***

 

メルボルンは住みやすい都市ランキング1位となるくらいあって、公共交通機関がとても発達しています。

無料のトラムを使えば効率よく市内を周ることもできます!

 

SKYBUSサービスをより詳しく知りたい方は

こちらのサイトを是非参考にしてみてください(*^^*)

Skybus coach service

https://www.skybus.com.au/ (英語)


-------------------------------------------------------------------------------------- 
U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0481-280-849 
EMail uandi.jpn@gmail.com 
Address Level1,255 Bourke St

Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。

場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。

Facebookhttps://www.facebook.com/uandimel 
★日本人スタッフによる、ブログ★ http://blog.goo.ne.jp/uandijapan

U&I Global Branches: Brisbane, Melbourne, Gold Coast Seoul, Busan, Daegu