U&I GLOBAL

現地の留学サポートを行っております。
もちろんサービスは全て無料!

メルボルンの図書館について

2016-02-24 15:06:35 | メルボルン

 

 

おはようございます、U&Iインターン生のあやかです

暑かったり、寒かったり、気温の差が激しいですね、、本当に(:_;)

 

ところで今回はメルボルンにあるおすすめの図書館について書かせていただこうと思います(*^^*)

 

もちろん、State libraryもとってもきれいで便利なのですが、、

個人的にはドックランズにある Library of Dock がおすすめです

 

シティから少し離れているからか、休日でもめったに混んでいません。

中には木のぬくもりを感じられる素敵な空間が広がっています

勉強や本を読んでいて疲れたら、すぐ目の前は海なので、風を浴びながら息抜きをすることもできちゃいます

他に中にはカフェが併設されていたり、無料で使えるWIFIがあったりと、とっても便利です


 

また、ドックランズにある図書館の他にもシティ内には5つ図書館があります。

休日、図書館めぐりをしても楽しそうですよね~

 

 

下のサイトにシティ内にある図書館の詳細がのっています。

是非、見てみてくださいね

 

・メルボルン市内の図書館、公式サイト

http://www.melbourne.vic.gov.au/community/libraries/locations/Pages/locations.aspx


あやか

 

 


モーニントンでの温泉ツアーについて(*^^*)

2016-02-24 12:54:44 | メルボルン

こんにちは、U&Iインターン生のあやかです

何回、更新すんねんって突っ込まないでくださいね笑 

まだまだお得情報を更新させてください

 

今回はモーニントンペニンシュラでの温泉ツアーについて書かせていただこうと思います( ̄▽ ̄)

 

メルボルンにきてまで温泉??日本のが一番に決まってる!と思う方もいらっしゃると思います。

けれど、メルボルンにいるからこそ、来たからこそ、是非HOT springツアーに行って頂きたいです(*^^*)

久しぶりにゆーっくり湯に使ってみてはいかがですか??

 

温泉の種類は20種類以上!サウナやトルコの伝統的な入浴であるハマムもあるんです

 

 

そして、温泉に入ったあとは、ワインのテイスティングとローカルカフェでのおいしいランチが待っています♪

11月から3月の間はいちご狩り、4月から12月の間にはチョコレートファクトリー見学もこのツアーに含まれています。

 

温泉、ワイナリーでのテイスティング、いちご狩りorチョコレートファクトリー見学、そしておいしいランチも全部込の充実したツアー内容となっています。観光バスではなく、アットホームな環境のバスでのんびり過ごすことができます(*^^*)

 

通常189ドルのツアー、弊社を通してお申込みして頂くと10ドル引きの179ドルでご参加いただけます(*^^*)!!

 

11月―2月までは日曜日を除いた毎日、3月―10月までは月、木、土のみの催行となりますのでお気をつけくださいね

朝7時頃市内を出発、夜の19時頃シティ内での解散になります(交通状況によっては帰りの時間に変更がある場合もございます、予めご了承ください)

 

ご興味ご関心を持たれた方、ツアーに関してのお問合せはお気軽に弊社までおたずねください

 

あやか

******

 

U&I Global Melbourne Office
TEL 03-9639-6148/0481-280-849 
EMail uandi.jpn@gmail.com 
Address Level1,255 Bourke St

Bourke St とSwanston St の角、VodafoneとSeven Elevenの並びのビル LEVEL1です。

場所がお分かりならない場合でもお気軽にご連絡ください。

Facebookhttps://www.facebook.com/uandimel 
★日本人スタッフによる、ブログ★ http://blog.goo.ne.jp/uandijapan

U&I Global Branches: Brisbane, Melbourne, Gold Coast Seoul, Busan, Daegu

 

 

 


ケンブリッジ英検コースを受講してみて♪

2016-02-23 14:19:11 | 日記

こんにちは! インターン生のゆりです^^♪

今日は本当に暑いですね!天気予報によると40度にもなるとか!!

皆さん水分補給などこまめにして下さいね^^

 

 

私は9月から12月までの3ヶ月間、ケンブリッジ英検のFCEのコースを受講しました。今日は、そのコースがどんなものだったのか体験日記を書こうと思います♪

 

授業は試験の11週間前から始まり、モチベーションの高いクラスメイトと適格な指導をしてくれる先生方に恵まれ、とても充実した日々を過ごすことができました。

 

勉強するトピックは環境問題、社会問題などのアカデミックなものだけでなく、テレビや趣味など身近なトピックと幅広い範囲を勉強出来るので、いつも興味を持って楽しむことが出来ました♪

また日常の中で使える様々なフレーズ多くとても役に立ちました。例えば、ライティングを勉強する際は、エッセイなどのアカデミックな文章だけでなく、お店のレビューやバウチャー、手紙なども書くため、より日常的な英語の使い回しを多く勉強出来ましたし、スピーキングでは英語の流暢さや正確性だけでなく、ペアとのコミュニケーションも重視されるため、より自然なコミュニケーション力を身につけることが出来ました。

 

日々のトピックを、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニングの4技能をバランスよく勉強出来たので、決して頭でっかちにならず総合的に英語力を上げることが出来ました。

またケンブリッジ英検の特徴として文法問題も多く出題されるため、曖昧だった部分も大分見直すことが出来ました。

 

また試験が近づくと、みんな焦りだして、クラスの雰囲気がピリピリしたり、私自身一日の大半を勉強に費やしていましたが点数が伸び悩んでいて、とても不安になっていました。しかし、そんな時も先生達が、生徒の精神面も手厚くサポートして下さいましたし、一緒に頑張ってきたクラスメートと励まし合いながら最後までやりきることが出来ました。

申し上げた通り、12週間同じクラスメイトと過ごすので、友達同士の絆もとても深まります。今でも連絡取り合って遊んだり出来る最高のクラスメート達に会うことが出来ました。今日も夜その時のクラスメート達と会ってきます♪

 

こちらのコースはgeneralの英語コースなどに比べると、宿題も多いですし自主学習もかなり強いられるので簡単ではないかもしれませんが、全力で取り組む分、自分に自信がつくと思います!!

 

英語力を本気で伸ばしたい方!是非トライしてみて下さい^^!

 

3月にケンブリッジ英検のコースを開講する学校が多いようですので、ご興味ある方はお早めにお問い合わせ下さい♪


メルボルンのデパートについて

2016-02-23 12:42:52 | メルボルン

こんにちは、またまたU&Iインターン生のあやかです

先週末はwhite night でしたね!いかがでしたか??

私はまたも風邪をこじらせ家で本を読み、のんびり過ごしました。笑

イベントというイベントにまだ一度も参加したことがないので、次のは絶対にいこうと思っています

 

 

今回はメルボルンにあるデパートについてお話したいと思います!

シティ内には3つの大きなデパートがあります。

 1.MYER

毎年クリスマスにはここのガラスケースの中で限定のミニショーが行われます!

そのためか、ここの前に人だかりができています。笑

・MYER公式サイト https://www.myer.com.au/

 

 

 2.EMPORIUM

 

この3つのデパートの中では一番良心的。

UNIQLOや無印良品も入っています。そして、お買い物で疲れた際はフードコートもあり、おいしいものを食べて休憩することもできます

・EMPORIUM公式サイト http://www.emporiummelbourne.com.au/

 

 

 3.DAVID JONES

 

・DAVIDJONES 公式サイト http://shop.davidjones.com.au/djs/en/davidjones

 

日本でいうと、伊勢丹、高島屋などの高級デパートといった感じでしょうか??

洋服をはじめ、化粧品、家具、日用品などなんでも揃っています。

これらの3つのデパートは隣接しているので何か気に入ったものを探して、購入したいという場合でもすぐに他のデパートと見比べることができます

 

大切な人や普段からお世話になっているお友達、知り合いの方にプレゼントする際。

そして頑張っている自分へのご褒美を買う場所として私は利用しています(*^^*)笑

 

そしてCHADSTONEショッピングセンター

 

こちらは郊外にあるのですが、どこのデパート、ショッピングセンターよりも広く、店舗数が多いことで有名です。スーパーマーケットも併設されていてとっても便利です

 

郊外だし、車で行かなきゃいけないのかなと?思ってしまいますが、、

朗報です。なんとシティ内Federation Sqareから無料のシャトルバスが出ているんです!

ただし、事前に予約が必要なので注意してくださいね

・無料シャトル予約サイト→ http://www.chadstone.com.au/fashion-shuttle/

・CHADSTONE公式サイト http://www.chadstone.com.au/

 

是非、メルボルンでのショッピング楽しんでくださいね~

 

あやか


メルボルンのマーケットについて

2016-02-23 11:25:50 | メルボルン

 

こんにちは。インターン生のあやかです

今日、メルボルンには真夏の暑さが戻り、なんと40度にもなるそうです、、

日本と違って湿気はないものの、やはり暑いですね、、、笑

 

ということで今回はメルボルンのいろいろなところで開催されているマーケットについて特におすすめのものを少し書かせていただこうと思います(*^^*)

 

個人的にメルボルンのマーケット大好きなんです!!笑

定期的に開催されているものもあれば、不定期開催のものもあり、足を運ぶ際は時間帯や場所の確認をおすすめします

 

そして、私のようにマーケット好きに便利なサイトがこれ

http://www.you.com.au/melbourne/market (英語サイト)

暇さえあれば、気分転換に自転車にまたがり、どこのマーケットにもいってしまいます。笑

 

 

空いている日を設定することができたり、どんなマーケットに行きたいか選択したりできる優秀サイトです(*^^*)

メルボルンの市内に住んでいる方はもちろん、郊外のマーケットもたくさん載っているので、市内に住んでいない方も気軽におもむくままに訪ねることができます

 

そして、現在、シティ内にあるビクトリアマーケットでは夏限定のナイトマーケットが開催されています!毎週水曜日の6時からです

この夏限定のマーケット、今年は330日までです(*^^*)

・公式サイト http://www.qvm.com.au/

 

 

なかなか、水曜日の夜は空けられないんだよね、、、

という方におすすめなのが、

サウスメルボルンマーケットです

 ここでも同じくナイトマーケットが夏限定で開催されています!

時間は530から、毎週木曜日の開催です。

こちらは310日までなので行ってみたい方はお早目に!!

 

・公式サイト http://southmelbournemarket.com.au/

 

また、多くのローカルマーケットはFBのイベントページがあります!マーケットの内容、雰囲気など知りたい方は是非チェックしてみてくださいね

 

メルボルンにはシティ内、郊外に関わらず毎日のようにマーケットが開催されています。

お仕事や学校がお休みの際にいってみてはいかがですか??

 

あやか