uchipa.com - 日記

http://www.uchipa.com/

ボルネオの昆虫

2006-03-04 19:34:06 | Weblog
この写真の虫たちが、ボルネオで採集した昆虫です。
写真を撮ろうとケースの蓋を開けたら
ナフタリンの強烈な臭いが鼻につき・・・クサ~!すぐ閉めました。
とりあえず、ホンの一部ですがお見せします。
タバコの右側がモーレンカンプ(ごくごくポピュラーなカブトムシです)
その右がアトラス。・・・でかいでしょ!
アトラスは、足をたたんだ状態で保管してしておいたので、
形がよくわからなく残念です。

ボルネオに行った時、所長は釣り道具も一式持っていき、
フィッシングも楽しむ算段をしていたのですが、
川に魚が全くいなかったと・・・悔しがっておりました。
現地の人は、食生活の為に魚を獲りますもんね。
でも彼ら(彼女)は、日本人と違って、人間らしい生活を送っているなあと
羨ましくさえ感じたとか。 でも住みたくはないそうです。
第一には、水が飲めん氷も当然ダメ(強烈な下痢になる)
第二に治安の問題(2週間ランクルを借りていたのですが警報ブザーが
いつも夜中に鳴ってたそうです。・・・危険だから出て行けないって。)
第三に暑すぎる。第四に電気がすぐ切れる。などなど・・・

追)訂正です。「これ違うぞ!」って、今指摘をされました。
  右上の2匹のカミキリムシはベトナムで採集したものだそうです。
  虫取りおじさん達は、ベトナムにも足を延ばしてるんだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする