今日は「広島平和記念日」ですね。
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機により広島市に世界初の原子爆弾を投下されました。
市街は壊滅状態となり約14万人の死者を出しました。
私も、記念式典を見ながら黙祷させて頂きました。
被害に遭われ亡くなられた人々に、深くご冥福をお祈り申しあげます。
また、今日は「太陽熱発電の日」でもあります。
1981年の今日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、
この発電所での実験は1985年に中止されたそうです。
本日の作品は、木曽岬に計画されたメガソーラーのパースをアップします。
(今年、デザインは変わりましたが、設置されました。・・・以前アップしましたが・・・)
1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機により広島市に世界初の原子爆弾を投下されました。
市街は壊滅状態となり約14万人の死者を出しました。
私も、記念式典を見ながら黙祷させて頂きました。
被害に遭われ亡くなられた人々に、深くご冥福をお祈り申しあげます。
また、今日は「太陽熱発電の日」でもあります。
1981年の今日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、
この発電所での実験は1985年に中止されたそうです。
本日の作品は、木曽岬に計画されたメガソーラーのパースをアップします。
(今年、デザインは変わりましたが、設置されました。・・・以前アップしましたが・・・)