今日は「日本最低気温の日」ですね。
1902年の今日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録しました。
1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっています。
本日の作品は、1998年9月に制作した“某スキー場センターハウス”の内観イメージパースをアップします。
この作品は、当時のスタッフが制作しました。
雰囲気を作ることが好きで楽しんで描いていた事を覚えています。
今冬は暖冬でスキー場も雪に恵まれず関係者は四苦八苦していた事でしょうが、先週の寒波で一安心と言うところですね。
1902年の今日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録しました。
1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北大演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録したが、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっています。
本日の作品は、1998年9月に制作した“某スキー場センターハウス”の内観イメージパースをアップします。
この作品は、当時のスタッフが制作しました。
雰囲気を作ることが好きで楽しんで描いていた事を覚えています。
今冬は暖冬でスキー場も雪に恵まれず関係者は四苦八苦していた事でしょうが、先週の寒波で一安心と言うところですね。