出版UD研究会ブログ

本にかかわる仕事をしている人と多様なニーズをもつ読者が、読書のユニバーサルデザインについて考える広場です。

11月28日(土)第25回研究会のご案内

2009-11-01 23:32:35 | シーズン3

第25回出版UD研究会
「カラーユニバーサルデザインの最新動向」
■ゲストスピーカー:伊藤 啓(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構副理事長=写真)、竹下友美(DICカラーデザイン株式会社カラリスト)

●日時:2009年11月28日(土)14:00~16:30(受付開始13:30~)

●会場:専修大学神田キャンパス  1号館 3F 302教室
〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
 http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/campus_info/kanda_campus/index.html
 http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/campus_info/kanda_campus/kanda_camap.html

 最寄り駅:神保町駅(都営三田線、都営新宿線、メトロ半蔵門線)出口A2より徒歩3分。
 九段下駅(メトロ東西線、都営新宿線、メトロ半蔵門線)出口5より徒歩3分。

 今年は「カラーユニバーサルデザイン(以下、CUD)」に関する書籍が多数出版され、日本塗料工業会とDIC株式会社からCUD対応の塗料版、プロセスカラー版の推奨配色セットが発表されるなど、デザイン関係者の間だけでなく、メーカーや公共施設、そして出版・印刷業界にもCUDに関する基本的な考え方が定着しはじめています。
 今回は、第6回研究会(2006年)に引き続き、カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)の伊藤啓さんをゲストスピーカーに迎え、CUDの最新動向についてお話いただきます。とくに、CUDOが力を入れているCUD認証制度や、一般の人・色の見え方が異なる人双方が見分けやすい「ユニバーサルデザイン推奨配色セット」制作プロジェクトについて、本配色セットの制作に携わった竹下友美さんのお話も交えて紹介いただく予定です。

<ゲストスピーカーのプロフィール>
伊藤 啓(いとう・けい)=NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)副理事長。東京大学分子細胞生物学研究所。色弱当事者の立場で、駅の案内表示から、教科書や電子地図まで幅広い分野にまたがるカラーユニバーサルデザインの運動を展開中。
竹下友美(たけした・ともみ)=DICカラーデザイン株式会社。日本色彩学会代議員。各種色見本の企画・制作、印刷物の色彩管理、色彩講師、カラー調査・分析・提案など、カラリストとして幅広く活動中。印刷分野におけるカラーユニバーサルデザインの普及活動にも携わる。
 


最新の画像もっと見る