伊吹萃香です。背景はかっこよくまとめてみたつもりです。
しかし黒は失敗だったようで、テキストがあんまり見えないようです。
私個人としては、オリカという1枚単位での絵としての綺麗さを重視しているので、「うん。いいかな」とも思ったりするのですが、カードなんだから効果も見るよ、という方も多いと思います。そもそも効果重視の人は私のカードの壊れ具合にいい加減8割程度の怒りを覚えているかとも思いますが、この上見えないということでホントに申し訳ないです。
申し訳ない繋がりだと、アクセスの詳細表示なんかを見ると毎日見に来てくれている人もいて大変嬉しいです。嬉しいのですが、毎日更新しているわけではない、というよりむしろ更新が遅いので、「今日も新着記事ないやー」と無駄足を踏ませてしまっているのでしょう。という繋がりです。
最悪でも1週間に1回は新しいカードを作りたいとも思っています。毎日見るのはめんどくさいよ、という方は1週間程度あけて見に来ていただければ、それなりに更新されているかと思います。
しかし、私にとっては夜中の3時に更新されるアクセス数を更新ボタン連打で確認するのが心の支えとなっているので、そういう点で言えば無駄足を踏ませてしまった方の無駄分はこちらで回収させてもらっています。
伊吹萃香の能力は「密と疎を操る程度の能力」だそうです。わかりやすい言い方では、密度のコントロール能力です。よくよく考えた事が無かったので今まで気付かなかったのですが、実はかなり強い能力です。萃夢想のおまけテキストから判断すると、物体を原子レベルで分解する事も、あらゆる物質を最小単位で圧縮する事も可能なようです。仮に「空間」というものの密と疎を操ることができるなら、咲夜や輝夜のように時間を操る事もでき、紫のように空間自体を操る事も出来るという、なんともチートな能力です。それどころか、新たな宇宙空間の創造すらできるということで、もはや鬼ではなく神の領域にありつつあります。
萃香自身も、自分が最強クラスである事を自覚しているようで、紫程度しか同等に見ていないようです。
属性アイコン:杯
☆:砕酒
枠:炎の大江山
カード
しかし黒は失敗だったようで、テキストがあんまり見えないようです。
私個人としては、オリカという1枚単位での絵としての綺麗さを重視しているので、「うん。いいかな」とも思ったりするのですが、カードなんだから効果も見るよ、という方も多いと思います。そもそも効果重視の人は私のカードの壊れ具合にいい加減8割程度の怒りを覚えているかとも思いますが、この上見えないということでホントに申し訳ないです。
申し訳ない繋がりだと、アクセスの詳細表示なんかを見ると毎日見に来てくれている人もいて大変嬉しいです。嬉しいのですが、毎日更新しているわけではない、というよりむしろ更新が遅いので、「今日も新着記事ないやー」と無駄足を踏ませてしまっているのでしょう。という繋がりです。
最悪でも1週間に1回は新しいカードを作りたいとも思っています。毎日見るのはめんどくさいよ、という方は1週間程度あけて見に来ていただければ、それなりに更新されているかと思います。
しかし、私にとっては夜中の3時に更新されるアクセス数を更新ボタン連打で確認するのが心の支えとなっているので、そういう点で言えば無駄足を踏ませてしまった方の無駄分はこちらで回収させてもらっています。
伊吹萃香の能力は「密と疎を操る程度の能力」だそうです。わかりやすい言い方では、密度のコントロール能力です。よくよく考えた事が無かったので今まで気付かなかったのですが、実はかなり強い能力です。萃夢想のおまけテキストから判断すると、物体を原子レベルで分解する事も、あらゆる物質を最小単位で圧縮する事も可能なようです。仮に「空間」というものの密と疎を操ることができるなら、咲夜や輝夜のように時間を操る事もでき、紫のように空間自体を操る事も出来るという、なんともチートな能力です。それどころか、新たな宇宙空間の創造すらできるということで、もはや鬼ではなく神の領域にありつつあります。
萃香自身も、自分が最強クラスである事を自覚しているようで、紫程度しか同等に見ていないようです。
属性アイコン:杯
☆:砕酒
枠:炎の大江山
カード