このところ仕事が忙しくてブログを書く暇があまりない。暮れから手をつけてこなかった事を今になって慌ててやっているからで言わば自業自得(笑)
来週後半には落ち着くはずと信じて頑張ります。
今週の出走馬です。
12日(日)
中山11R マイスターヴェルク
中京12R レザンクレール

フェアリーSに挑戦のマイスターヴェルク。2勝馬が1頭だけで確固たる実績を有する本命馬は見当たらないのですが、そこはやはり重賞。素質の高そうな馬は揃っています。
マイスターヴェルク自身も前走の内容は良く、今回と同じ中山のマイルでの時計もあってやってやれないことはない。最内枠を引けたし鞍上にマーカンド騎手を配してきてますから一発があっても不思議ありません。
ただ、間隔が開いてるわりに速い追いきりの本数が足りない感があって太めに残らないかが気になるところです。
脈の有る無しはあくまで動ける状態にあれば、が前提ですね。
レザンクレールは秋の新潟以来3ヶ月ぶりのレース。

小柄な馬だけに詰めて使えないのは致し方ないものの、それだけに出てくるからにはある程度結果が欲しいものです。
新潟に向かった前回が競馬にならなくて、う~んと首を傾げてしまいましたが、初コースと左回りが影響していたのかも。そう考えると中京はどうなのって不安が募ります。
とはいえ、左回りは二度目だし中京なら輸送時間も短いしで、そこをネガティブ要素とするよりは前回ほど酷い結果にはならないでしょと前向きに考えてみることにします。距離の1400mも長すぎず短かすぎずで合ってるように思いますし。
勝ち負けとは言いませんが、先に繋がるいい形を作ってくれたらと気楽に見ていくつもりです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。