き_まぐれ写真館

野鳥の写真を集めています。

コシアカツバメ_02

2005-09-30 | 野山の鳥
朝夕がめっきり涼しくなりました。
昨日はカワセミと1時間以上にらめっこしていましたが動きません。
夕日も傾き始めたので諦めて帰ろうとすると稲刈り前の田圃をツバメが飛び回っています。
半数以上はコシアカのようです。時たま近くにやってきます。高く舞い上がって急降下したりすっかり弄ばれてしまいました。
2GのCFを使い切って数枚しかヒットしません。打率でいうと一ケタ台。最低です。


対岸から撮っています。レンズの目盛りで20m強。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D5デビュー

2005-09-29 | Tool_Box
モノクロ画像

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシアカツバメ

2005-09-26 | 野山の鳥
15:42~17:00
川原の草刈後カワセミの警戒心が強くなったような気がします。
稲刈り前の田んぼではツバメとコシアカツバメが飛び交います。



セキレイ、サギ、タシギもたまに飛びます。イソシギらしい2羽が降りたほうに歩いていくとムナグロでした。近づくと2羽が飛び立ち逃げて行きました。

前日には畑に4羽のムナグロがうずくまっていたので同じ個体かもしれない。1羽が左足を痛めたのかはたまた長く座り込んでいたのでしびれが切れたのか足を引きずっていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイ幼

2005-09-24 | 水辺の鳥
16:15~16:57
川原の草刈が済んで身を隠す場所がなくなっていました。土手に車を止めて降りようとすると長いのが車の下をニョロニョロ。
いきなり戦意喪失です。草が刈られて隠れる場所がなくなったんでしょうか。
今の時期、長靴は必需品です。それも革製の作業用の編み上げが一番でしょう。
セキレイ類はスズメ属セキレイ科に属するので一般的に山の鳥に分類されていますが川でよく見かけるのでカテゴリーを水辺の鳥にしています。
ハクセキレイ幼だと思うんですが自信がありません。


DownRoad

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミとキセキレイ

2005-09-22 | 水辺の鳥
15:51~16:47
やっぱり今日もカワセミを見に行きます。


ピントリングの微妙な感じがいまいち掴めません。
AIサーボの自動選択に設定してみたらピントがきてました。




おっとと、キセキレイとニアミスです。


ピンぼけでブレブレですがお気に入りの1枚になりました。
急ブレーキがかかってブレ画像になってしまいました。うまくついていけません。
カワセミが前のカットのキセキレイの位置まで移動してますがうまく回避しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入り_カモメ

2005-09-21 | naiture
旧暦8月18日、昨夜10:40分、満月が少し欠けて表面に影が出てきました。







2羽大きさが違うカモメがいます。足がピンクともう1羽ははっきりしません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨がポツポツと_カワセミ

2005-09-20 | 水辺の鳥
16:00~17:20
パパセミに気づかず飛ばれてしまいました。幼セミが向こうからやってきます。
今日は警戒心が強く近くに来ません。痺れを切らし付近を散策しますが雨まで降ったりやんだり帰ろうとすると若セミがやってきたりどうもちぐはぐです。
やはりブラインドが必要のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロサギ

2005-09-19 | 水辺の鳥

昨日(12:30~14:30)のクロサギ。1羽だけで餌取りしています。




キアシシギもポツンと一羽だけ。


今日もカワセミ行ってきました。15:41~16:35
ブーツを履いて川岸まで降りて目標の20mほど手前に三脚を据えて待ちます。


やっとお目当ての木にパパセミが止まりますが羽の手入ればかりです。


水かさが少し増えていますが若どんも上手に魚を捕まえていました。
この個体下から見ると嘴にうっすら赤が入っています。若姫かも。


さすがパパセミは急降下せず余裕でホバ気味にダイビングしていきます。


肝心なときにメモリーがいっぱいになってしまいました。
急いで取り替えたら今度はバッテリーでパニックです。
日曜にオートフォーカスで1000カット近く撮ってました。
バッテリーを取り替えたら今度はエラー99が出てメモリーに書き込み出来ません。
バッテリーを入れなおして対処しますがあわてまくってメロメロでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2005-09-15 | 水辺の鳥
6:00~9:00
オシドリ探しに今日も出かけましたが、、、。
オシドリポイント~カワセミポイント~オシドリポイントへ移動。
カワセミポイントではホボも披露してくれましたが手が反応せず見事にピントをはずしてしまいました。

カワセミポイントで、川のさん、しばらくしてFNさんもご一緒しました。


田んぼの畦の彼岸花が目に付くようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ

2005-09-14 | 水辺の鳥
今朝はちょっと寝坊ですがオシドリの様子を見に行くことにしてとりあえず出発です。
夜中に雨が降ったみたいで道路が濡れています。期待したんですがオシドリは駄目でした。
代わりにヤマセミがジッとしています。食事はもう済んだんでしょうか?眠たそうにうつらうつらしているようにも見えます。
6:15~6:39

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの在庫整理

2005-09-13 | 水辺の鳥

canon_DPPにて4X3にトリミング、シャープネス1で現像。
わかりやすいように若ドンと名前を付けてみました。


この個体はミドリン。ダイブして魚を捕まえていました。


親鳥(パパセミ)らしいのが魚を銜えて来ましたが見せびらかすように自分で食べてしまいました。
自分のことは自分でと自立を促しているようです。
これがカワセミ流の躾なんでしょう。甘やかしては生きていけません。


幼鳥は幼一、幼二としました。パパセミに比べて明らかに大きさが違います。
巣立ちすぐは親より大きいとも聞いたことがあります。
巣立ち後のダイエット中というところでしょうか。



パパセミが魚を狙っています。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにカワセミ

2005-09-12 | 水辺の鳥
15:25~16:24
今日も2羽が堰の近くで餌取りしてます。


400mm+1.4Xでノートリです。


しっかり狙いを定めて


飛び込んでいきます。


しっかり魚を銜えてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカワセミ

2005-09-11 | 水辺の鳥
AM6:00~7:00今朝も元気に飛び回っています。
1ペアのほかに2羽いるようですが移動するのではっきりわかりません。



堰にやってきて休息したり、ダイブしたり堰の向こう側で魚を捕まえて飛んでいきます。

暗かったので感度1600、やはりノイズがすごいです。


SSを稼ごうとテレコンはずして正解でした。堰に下りる階段に座り込んでいると近くまでやってきました。
このころは少し明るくなって感度800を使用しました。




目一杯トリミングしてみました。AM6:46

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2005-09-10 | 水辺の鳥
今日はいつもと違うカワセミがいました。


いつもいるペアのほかにもう一羽。3羽が飛び回っていました。17時を過ぎてどんどん暗くなっていきます。


イソシギがいたころまでは何とかなっていたんですが、、、。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2005-09-05 | 水辺の鳥
台風が近づいてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする