き_まぐれ写真館

野鳥の写真を集めています。

マヒワとムギマキ

2006-02-27 | 野山の鳥

昨夕(26日)雨が上がったのでいつもの散歩に。
ムギマキは今までで一番たくさん出てきた。谷間の杉林をいったり来たり。

400mmF4+1.4X/三脚使用

絞り解放、TV=1/320sec/mode=M/MF




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキ♀、♂、若

2006-02-25 | 野山の鳥

今日は朝から覚悟を決めて昨日のところで待ち伏せした。
陽が昇ってくるといいあん梅に陽があたってきたので2倍テレコンをセットした。
明るい場所では2Xの方が思ったよりいい感じで撮れている事がある。
400mmには1.4倍テレコンより相性がいいのかもしれない。
とても動きにはついていけないので露出もピントもマニュアルで置きピンしてみた。

♂成鳥も出てきた。

胸の黄色が濃い♂若。

これくらい近づけるとうれしいんだけど。

帰りしなには車のところまで昨日のルリビが飛んできて見送ってくれた。
ルリビが高枝の先に止まっているのははじめて見た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ若?

2006-02-24 | 野山の鳥

やっとルリビタキの♀タイプが出てきた。(^L^)
データを見ると6分以上同じ場所に止まっていた。やはりルリビはエライ。
10m弱位しか離れていなかったのに、こちらには気づいていないようだった。

思い切って少し左の方に回ってみると抜けている位置があった。
今日は三脚持参なので感度も500にしていた。ピントもマニュアルでじっくり撮ってみた。
撮っているときは♀だと思っていたが雨覆が青灰色なので♂若なのかもしれない。

いつもの場所で張り込んでいたが遠くでシロハラの地鳴きが聞こえるくらい。
仕方がないので諦めて帰りかけたら出てきた。♂成鳥は久しぶりだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス他

2006-02-21 | 野山の鳥

陽気に誘われたのかまだ本格的ではないがウグイスが囀っていた。
色気より食い気というところかカラスザンショウの実をつついていた。

AI-SERVO-AFでピントが合わず、すぐにMFに切り替えたが間に合わなかった。
AFストップボタンも付いているが使いこなせない。


上空を猛禽が旋回していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワの群

2006-02-17 | 野山の鳥

今朝は久しぶりのいい天気になって気持ちがいい。
カワラヒワの群が飛び回っているなかにマヒワが1羽確認できた。
しばらくするとマヒワの本隊がやってきた。マヒワ♂若?、。マヒワ♂、。マヒワ♀、。マヒワ♀
キクイタダキ、。コゲラ、。シジュウカラに、ムギマキまで出てきた。

F5.6,TV=1/250sec,ISO=1000,手持ち撮影。動き回るので三脚は役に立たない。
杉の実をつついていたがとてもおいしそうには思えない。
先日もこの木にアトリが群れていた。鳥にも好みの木があるのだろうか。実に虫が付いているのか。
今日は気持ちばかりが先走ってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズとカワセミ

2006-02-14 | 野山の鳥

南風が強く春一番になるのか検討中だとラジオが言っていた。
モズが川岸に。車を止めてみたが逃げないので撮ってみた。

ジッと見ているとさすがに気配を察したのかガードレールまで飛んだ。

秋口のモズに比べこの時期のモズ♀は特にきれいに見える。近かったからか雨滴まで写り込んだ。

カワセミが雨を避けるように川岸の流れでえぐられたところで休んでいた。

しばらく見ていたがこちらは全然動く気配がない。♂のようだが時々鳴いていた
雨も冬の冷たい雨でなく春が近いのを実感。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや、ムギマキ

2006-02-13 | 野山の鳥
ちょっと天気がよすぎてなかなか思うようにいかない。


遊歩道を歩いていくと目の前の木に隠れていた。
こちらには気づいていないようだが葉っぱの影になって光が当たらない。

9日の木曜から今日で5日間連続でムギマキに遭遇したことになる。
今日が一番近かったのに没画像の量産だった。
500mmにテレコンつけて三脚まで使用し気負いすぎたのが敗因か。
明るいところと暗いところをいったり来たりするのは評価測光のAVオートモードである程度解決できた。
枝に隠れて合焦しにくい。これもマニュアルで対処したつもりが、、残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-02-12 | naiture
今日は朝からいい天気。
先日の雪、露出測定に試し撮りしたのをWB=auto、ピクチュアースタイル:風景で現像してみた。
これをやりだすとほんとの色がわからなくなってしまう。

AV=F4,TV=1/200sec,ISO=800、2006/02/10/8:19/マイナス1段補正して現像。
カシラダカも同じ設定で現像してみた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハム

2006-02-11 | 水辺の鳥
最近山に通い詰めているので気分転換に志賀島に行ってみたくなった。
金印公園の近くでいつもは外海にいるオオハムが博多湾側の内海に入っていた。

松林ではアオジが。海岸ではセグロカモメが飛んでいた。
潮見公園に行く途中の枇杷の木にキクイタダキ、メジロの群れにつられてウグイスまで出てきた。
岩場にはウミウが休んでいた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキ

2006-02-09 | 野山の鳥

今日もムギマキ♂ムギマキ若がカラスザンショウの木に来ていた。

今日は天気がよかったのでカワラヒワ、シロハラ、エナガ、シジュウカラと賑やかだった。
プログラムモードになっているのでどうも変だと思っていたらメンテに出したとき設定が初期化されていた。
パソコンに取り込んでみてJpeg画像で保存されていたのでやっと気がついた。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2006-02-09 | 野山の鳥

ツグミがやっと地上に降りてきた。窓を開けると窪んだところに集まっていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキ

2006-02-05 | 野山の鳥

昨日のルリビタキの余韻が残って今日の鳥見はどうも気がすすまない。
が、連れ合いの「今日はお休みですか」の声に後押しされていつもの巡回コースへ。
遊歩道を歩いているとルリビ♀らしき鳥が藪の中に飛んだ。
しばらくジッとしているとキビタキ♂らしいのが木の実を食べだした。
(図鑑には空中で虫を捕まえるとあるから木の実によって来る虫を食べていたのかもしれない。)
胸は黄色だが眉班は白い。一瞬マミジロキビタキか?なんかおかしい。
マコさんの掲示板で今朝見たばかりのムギマキに似ている。
まさかとは思いながら確認すると間違いないのでビックリ。
わずか4分間の出来事が夢でも見たかのようだった。


2羽でホバってやったと思ったら逆光で最悪だった。

♀だと思っていたが尾羽基部に白斑が確認できるので♂若のようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2006-02-05 | 野山の鳥
今津からの帰り道、12時から30分ほどルリビポイントに寄ってみたら誰もいなかった。公園では少年野球の練習があっていた。
アオジ、シロハラ、ジョウビタキ♂X2、ルリビタキと独り占めだったが寒かった。天気も良くなってきたので一脚使用。
ジョウビタキまで約20m。日陰より2/3段SSを上げているがちょっとハイキーになり過ぎた。


日陰は2/3段シャッター速度を遅くした。


縄張りを主張しているようだった。ここはちょっと遠くて25m。前の石にピントをもっていかれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジ

2006-02-05 | 野山の鳥
アオジまで出てきて餌を啄ばみ始めた。約20m。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2006-02-05 | 野山の鳥
東屋の柱の陰に隠れていたので気づいていないのか数カット撮ることが出来た。約22m。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする