めぐ里愛じかん

不確実性社会の中でワークライフバランスを探究する50代のリアルを楽しく書いていく、めぐりえのブログ

薔薇1年生①

2023-12-05 06:00:00 | 薔薇日記
めぐ里愛じかんへようこそ。
薔薇1年生のおじかんです。


昨年から薔薇を育てはじめました。
鉢植えです。
今年は2年目なのですが
薔薇のお世話1年目からの
歩みを書いていこうと思います。

薔薇は難しいというイメージを
持っていました。
憧れていた薔薇の栽培ですが、
サボテンを枯らしていた過去を
思うとハードルが高く感じられ
手を付けてきませんでした
育てはじめたら絶対に枯らしたく
はありません。そのため、講座で
学びながら育てはじめました。

仕事が忙しくなると
お世話が疎かになる
私の困ったクセ。

薔薇だけは大事に育てたい。

歳のせいにはしたくないけれど
若い頃のようにサクサクと
予定を熟せなくなっている。
だからムリせず
お世話をがんばらないで
日々、薔薇に話しかけることを
習慣化することにしました。
やがて
薔薇の気持ちがわかるだろう。
いろいろ気付いてあげられず
ゴメンね…」と話しかけながら
薔薇と私の関係性ができるまで
寄り添って仲良くなろう。
そうすれば
だんだんと
何をしてあげれば良いか
わかってくるだろうから。


そんなふうに
はじまった薔薇のお世話。
はじめは
何をどうして良いか
わからないまま
はじまりましたが
1年通して、小さいながら
たくさんの花を咲かせて
くれました。

それでは今日は、このへんで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿