先週の土日に吉野公園桜まつり・わくわくマーケットが開催されました。 天気も良く、多くのお客さんにご来場いただき
ありがとうございました。 また、当事業所では今週30日(土)にうめの木マーケットを開催予定です。
2007年(平成19年)に制定。
日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから。毎月26日を記念日としたのは、1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めてのもの。プルーンの魅力を伝えて販売促進につなげることが目的。
焼肉のたれなどさまざまな調味料食品の製造・販売を行うエバラ食品工業株式会社が制定。
日付は春休みの最初の土曜日となることが多い3月の第4土曜日に。卒園・卒業・入学・新学期・新生活のスタートなど、お祝いの機会が多い春休みに、焼き肉を囲んで新たな門出を祝って欲しいとの思いが込められている。
以前からお知らせしている通り、いよいよ明日から2日間(3月23日~24日)、「吉野公園桜まつり・わくわくマーケット」に、うめの木事業所も出店します。(雨天時中止)
布草履・バック・小物などのハンドメイド品、発芽ニンニク・パウンドケーキなどを販売します。
出店場所は、吉野公園の正面通路~噴水広場です。
時間は両日とも10時~16時です。
ぜひご来店ください。
大阪府堺市堺区に本社を置き、「ココナッツサブレ」「バターサブレ」「セサミサブレ」など人気のサブレを製造・販売する日清シスコ株式会社が制定。
日付は「サ(3)ブ(2)レ(0)」と読む語呂合わせから。同社の主力製品であるサブレをPRすることが目的。