日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

もう止められない?😓

2024-06-17 20:30:54 | 日記

プーチンの和平提案を一蹴し、BRICSはじめサウジアラビアなどが署名を拒否したウクライナ共同声明をのまなければロシアを降伏させるとイタリアのメローニが吠えた。
最初から、欧米はどこも和平を望んでいない。
虐殺国家イスラエルを支持するゼレンスキー。
そのイスラエルの戦時内閣が先程崩壊した。
次はゼレンスキーの番じゃないの?
とうに大統領ではなくなってるのに(笑)
やはり当初の予想通り米大統領選挙までに世界大戦突入のシナリオがあるんだろうね。
徘徊老人バイデンの現状はもう隠せなくなってきた。


オバマも気が気じゃないだろう。
なんたってトランプがFOXとのインタビューでJFK、911,エプスタインについて大統領に返り咲けば機密解除すると明言。


CIAとモサド合作の911。さらにオバマの秘密も白日のもとにさらされる。
それにしても欧米はまじでロシアに勝てると思ってるのか?
一番恐ろしいのは覇権を失いたくないアメリカの暴走だ。
CIAによる国内のテロには要注意。
ロシアはそのアメリカの暴走を抑えるためキューバと英国沿岸に核搭載原潜を配置。



キューバの大統領がロシア艦艇を表敬訪問。


今週にはプーチン自ら北朝鮮、ベトナム訪問予定?
欧米が戦いたいのなら徹底的にやるよという感じだね😅
日本もいつまでもアメリカの言いなりになってると痛い目に遭うよ。
中国の軍事力はすでにアメリカを凌駕している。
フィリピンは大統領が代わってから中国との合意を反故にしたようだ。
おそらくこれもCIAが手引。


香港の民主化リーダー周庭もCIAの工作員だった。
資金の出所を押さえられたみたいね。
CIAは日本人好みのルックスを備えた周庭を工作員として訓練し、香港でアメリカ国旗を振ってアメリカの介入を呼びかけた。
流石に一線を越えたと判断した習近平国家主席は周庭の背後にいるCIAを一掃するため民主化運動を鎮圧。
天安門事件と同じ構図だ。


スノーデンの警告を思い出そう。
核超大国と戦えばどんなことになるか?
戦争を知らない欧州の指導者たち。
災いは国民に降りかかる。