おはよーございます!!と、業者の方がUmiOtoに来て、いよいよ工事が始まりました🤙
工事の期間は、おおよそ5日間ですがUmiOtoは通常営業していますので、皆様あそびに来てくださいねー
UmiOtoエコプロジェクト!
発電するだけじゃ意味がない!?
▼今回、まぁまぁ大きめの設備ですが、
以前からソーラー設置はしたいと決めていたものの、
今までお会いした業者さんとはなかなか話が進まなかった中で、
たまたま、営業に来た業者さんと直ぐに話がまとまり、わずか3日で契約成立!
やっぱり人と人。そうゆうものがあるんです😁
トントンと話が進み工事の日を迎えました。
▼UmiOtoの太陽光設置目的は、台風などの停電時に自家発電&蓄電を行いゲストさんに快適に過ごしてもらうことと、
もう一つは、ゲストさん参加型のエコプロジェクトです!!
こちらは変電機。ソーラーの直流を交流の電流にするものだそうです。
▼ゲストさん参加型のエコプロジェクトについては、資料が固まり次第、発表しまーす☀️🌈
▼ゲストさん参加型のエコプロジェクトについては、資料が固まり次第、発表しまーす☀️🌈
最近のソーラーはAIが上手い事やってくれるそうで、、、今年の夏頃?5Gが主流になったころは、
ソーラーも激変しますね💪
▼そして、UmiOtoではオープン当初(2015年)から、環境問題に取り組んでいます🐠🌈
環境省では、2014年からこれまでの地球温暖化防止国民運動に代わる新たな気候変動キャンペーンとして、『Fun to Share』をスタート。
UmiOto(ネクストディスカバリー株)は、このFun to Shareに賛同し、社員一同が常に地球環境問題について考える場を創造してきました😄✨
『Fun to Share』とは、最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低酸素社会を作っていくための合言葉で、『目標に向けて我慢しながら必死に頑張るのではなく、毎日を楽しく暮らしながら低酸素社会を作ろう』という発想です。
小規模宿泊施設(ゲストハウス)のソーラー発電&蓄電の設置における地球温暖化防止運動についての効果を今後分かりやすくまとめていきます。
▼UmiOtoの屋上は人工芝がひいてあり、そのエリア以外の通常立ち入らない余ったスペースにソーラーパネルを設置します!
▼図面では確認していたけど、実際土台を置いてみると結構なスペースになります!!
▼自然に恵まれた宮古島、降り注ぐ日差しを無駄なくエネルギーに変えていきます☀️☀️☀️
どんな感じになるか、非常に楽しみです!!
動画プレゼントプレゼント🎁が、
大人気のUmiOtoシュノーケルツアー!!
▼宿から行ける大人気のUmiOtoシュノーケルツアーですが、お一人様からご案内しているのでチェックイン時に気軽にお伝えくださいねー
▼最近、暖かくなってきて頻繁にシュノーケルにご案内しております!!
▼たくさんの魚達がお迎えしてくれますよー
▼ツアー解散後は、久しぶりのたいようへ!
▼宮古島の本格的なうなぎ屋さんです。
▼夜はテラスゆんたく!
500坪全面に広がるイルミネーション&プロジェクターに映る沖縄の映像と音楽で南国感を演出しています✨✨✨
▼続々とみんな集まりかんぱーい!!
▼続々とみんな集まりかんぱーい!!
終わらない女子トークです
UmiOto Guesthouse Resort
オーナー GO🤙🏾
information
【UmiOto awards history】
2015年〜2020年
UmiOto 2015.4月 Open
2020年、宮古旅の遊び体験は、
▲シュノーケルツアー、フィン、ライフジャケット、保険料込みで、¥9.000
UmiOtoにご宿泊の方は、¥8.000
▲UmiOto素潜り部は、潜ることが好きな人がお気軽、自由に潜っている同好会みたいな部活です。
その日の気分で、今から潜りにいく?☀️🏝
耳抜きができない、息が続かない、波良いする、などの部員がたくさんいますけど、みんなでワイワイやりながら、少しづつ上達していきます🏝
UmiOto素潜り部の入部はリピーターさん限定です。
シュノーケル、フィンのレンタル(有料)も行なってます🤗
▲UmiOtoのInstagramも登録してねー(^ ^)
▲LINE@公式アカウントUmiOto(無料登録)お得な情報発信中!