![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/80338edd78d9ff223b625a95186f2c7c.jpg)
ずっと天気が悪い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/205701a1c0bd19b452eade8da2da534f.jpg?1666077978)
10月中旬とは、思えぬ寒さ!!
この時期はまだまだ暑いのに、
最高24°で風が強のもあってTシャツじゃ寒く感じます!
低気圧の影響で海も高波です😭
職人技!!
さてさて、前回の続き、
UmiOtoの庭に何ができるかな??
オープンして8年目のUmiOtoですが、
7年ほど前に一度、自分で土間を作ったことがありますが、
左官の下手さを痛感して、今回はプロにお任せする事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/03121e52623e96b38c751e055e91c4bb.jpg?1666077979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/03121e52623e96b38c751e055e91c4bb.jpg?1666077979)
型枠を準備して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/ba2694d3c50b5aff951e73a2c1d4f831.jpg?1666077979)
ミキサー車が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/f837aded5a9bb0e9f4c9b5512272d95b.jpg?1666078127)
これぞ職人技!!
今後のためにと、ずっと見学していました。
優しい職人さんは、だいぶ腕は落ちたけど、
と言いながらも、本領発揮👍👍👍
ここは、こうして、
こうなったら、こうすれば、綺麗に仕上がるよー、
と、長年の経験技を見せてくれました!
超感動です🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/686ce30789b4adee277e9adda6924836.jpg?1666077978)
あっという間に、完成して、
数日乾燥させた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/20b2a675919ed3817075dd12b7f47675.jpg?1666077979)
型枠をとって、整地して終了!!
ほんと綺麗に仕上げてくれました✨
◆UmiOtoじゃらんから予約する
◆UmiOto楽天トラベルから予約する
成長がはやい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/aec069e6c116e95311725497697fac65.jpg?1666077978)
宮古島のホームセンター、メイクマンで、
巨大なポテトを発見!よく見てみると、
じゃがいもの土でした😊
袋のまま育てるタイプ、最近流行ってますねー
トマトもありますよー!!
そして、UmiOtoの家庭菜園は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/8da920d72c07533eca7a829448287880.jpg?1666081167)
二十日ネギ、ナス、トマト、ミニトマト、ピーマンと結構大きくなってきました!
収穫までの成長が楽しみ!
そして、
現在の宮古島、タクシー、レンタカー、飲食店と、観光のお客さんで賑わっています。
UmiOtoも多くのゲストさんのおかげで、楽しく賑わっていますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/9110e6603cb87bba80c27a614ebbfb84.jpg?1627972886)
[UmiOtoの環境保全]
・UmiOto館内全てLEDライトで省エネ。
・UmiOtoは環境省の地球温暖化対策のために今でもできる賢い選択『Cool Choice』へ2016年から賛同。
・UmiOtoに太陽光システム(発電&蓄電)を2020年設置。『低酸素社会へ』
↓
25mプール5個分のCO2削減に成功
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/fead202dfa50954493f9fba56d8de72c.jpg?1624506775)
・皆様がUmiOtoに泊まるだけで、
宮古島のサンゴが復活(記事)します🐠☀️