おはようございます 。
10月も もう半ばを過ぎましたよ 。
早いですね~
冷蔵庫で 幅をきかせてる 栗の 甘煮 ( 自家製 )
今度は ≪ 蒸しパン ≫ に してみた 。
コレなら崩れた栗でも なんとか 見栄える
生地に 栗を混ぜ込むと 沈んでしまって
『 栗は どこ? 』
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
なので 沈んだ栗とは別に ≪ トッピングー ≫
これで少しは 栗甘煮が 減ったー 。
炊飯器で作った ケーキより やっぱり ふあふあ
レンジで チン☆ より だんぜん ふあふあ
コレは 歯の具合の良くないオカンも 喜んだ
下記の 材料で 写真の小さめ蒸しパンが 8個 できました 。
型とかね ちゃんとした調理器具が あったらよかったんだけど ・・・
ないモンは ないなりに ・・・ ね
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチリと
ありがとうございます
☆砂糖 20g
☆牛乳 70cc
☆サラダ油 or バター 大 1
☆卵 1コ
ホットケーキmix 150g
☆の材料 よーく 混ぜ合わせてから ホットケーキmix 混ぜました 。
フタのできる フライパンに アルミカップを並べたら
( そー ウチには 蒸し器が ないのー )
カップの 7分目まで タネ流し
崩れた 栗の甘煮を トッピング ( 蒸してるウチに 沈みます… )
フライパンの はじっこから 熱湯を注ぎ込み
中火で加熱 湯気あげて~
約 10分
竹クシが ベタベタしてなきゃ 出来上がり
蒸しあがった てっぺんに またまた 栗をのせまして
渋目の お茶と ぜひ どーぞ
10月も もう半ばを過ぎましたよ 。
早いですね~
冷蔵庫で 幅をきかせてる 栗の 甘煮 ( 自家製 )
今度は ≪ 蒸しパン ≫ に してみた 。
コレなら崩れた栗でも なんとか 見栄える
生地に 栗を混ぜ込むと 沈んでしまって
『 栗は どこ? 』
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
なので 沈んだ栗とは別に ≪ トッピングー ≫
これで少しは 栗甘煮が 減ったー 。
炊飯器で作った ケーキより やっぱり ふあふあ
レンジで チン☆ より だんぜん ふあふあ
コレは 歯の具合の良くないオカンも 喜んだ
下記の 材料で 写真の小さめ蒸しパンが 8個 できました 。
型とかね ちゃんとした調理器具が あったらよかったんだけど ・・・
ないモンは ないなりに ・・・ ね
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチリと
ありがとうございます
☆砂糖 20g
☆牛乳 70cc
☆サラダ油 or バター 大 1
☆卵 1コ
ホットケーキmix 150g
☆の材料 よーく 混ぜ合わせてから ホットケーキmix 混ぜました 。
フタのできる フライパンに アルミカップを並べたら
( そー ウチには 蒸し器が ないのー )
カップの 7分目まで タネ流し
崩れた 栗の甘煮を トッピング ( 蒸してるウチに 沈みます… )
フライパンの はじっこから 熱湯を注ぎ込み
中火で加熱 湯気あげて~
約 10分
竹クシが ベタベタしてなきゃ 出来上がり
蒸しあがった てっぺんに またまた 栗をのせまして
渋目の お茶と ぜひ どーぞ
オカンが拾ってきた 立派 大粒 丹波栗
秋の味覚も良いけれど 栗ご飯ばかり もう限界
そこで 初挑戦 甘煮にしてみた
結構 崩れてしまったが 味はまぁまぁ
でもー 冷蔵庫で結構場所をとるんだな コレが
さっさと始末してしまいたい ・・・・・
で・・・試しに 作ってみたら・・・できちゃった ♪
しかも いい出来♪ ( たまには 自画自賛 )
栗の甘煮を 炊飯器の底に入れたら いい具合に茶色になったね
栗の甘煮が見えるでしょ ?
参考に させていただいた ムーミンママの マーブルケーキ レンジ☆仕様
材料は ほぼ 一緒
ムーミンママさん、ありがとう
本当は クリーム 飾りたかったー
無かったので ハチミツ トッピング
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます
☆ホットケーキmix 200g
☆濃い紅茶 100cc
☆卵 2個
☆バター or サラダ油 大さじ 2
☆砂糖 大さじ 3
栗の甘煮 カップ 1と1/2 程度
※ ☆ ↑ を よーく 混ぜたら
栗の甘煮の 崩れたのを ささっと混ぜ込みます 。
大粒の 形のいい栗は 炊飯器の内釜の 底に並べて置きました 。
そこに ☆の mixタネを 静かに流し込んだら
炊飯器の スイッチ on
ピーーーー☆ って 炊き上がったら 竹クシ刺して 確認 ☆
できてれば OK
まだなら 再スイッチ 5分~10分ごとに様子を見て
あとは 取り出して 粗熱取れたら 切り分けます 。
でででででーーーーん
直径 4~5センチ
この 物体 ご存知でしょうか ?
ゴマシオ頭 ? いえいえ
まんじゅう ? いえいえ
もなか ? いえいえ
ソース無したこやき ? いえいえ
え~ こちらの方 まんじゅう麩 さん と 申します 。
県北では メジャー級の お麩
(
偉そうに言ってますが、見たことあっても 料理したこと無かったんです 。
鶏肉や 椎茸の お出汁で煮ると 美味しいよ~ と 薦められ
その気になってしまいました ( ポッ )
うるかそーと思って 出しといた まんじゅう麩
カリカリ ・ パリパリ そのまま喰うヤツ 続出
(そのままでも 結構 ウマいのです! )
わー 無くなるー と 早速 調理
食感 とぅるるん
味 しみしみ
お出汁 しみじみ
新発見だー
また買って来まーす
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます
おはようございます。
『 強い台風 12号は ・・・ 』 ドコヘ ?
月が きれいに見えると 思ったら ・・・
知らぬ間に 温帯低気圧に変身して 知らん顔して三陸沖へ 行ってました 。
昨日 ニュースを見る暇無かったので 知らなかった 。
覚悟して 損した 。
あいかわらず 肌寒い日が続きます 。
皆さま 体調いかがでしょうか ?
あれー 色悪いんじゃね ?
って 思った方、 スミマセン 。
だって 野菜 + 味噌 + トマトソース = なんです 。
冷蔵庫の 夏の名残 ・・・
茄子とか~ 年中ある キノコ類とか 人参 玉葱 色々を
多目のひき肉と 炒めて 市販のパスタソース 投入・・・
野菜からの水分 + 市販ソースの水分でー 随分 水っぽいです
そこに 薄めの味になるように 味噌投入 しばし クツクツ ・・・
好みの 濃さになったら また 味噌 +
一気に入れない 味噌が ミソ 食べるときに 味噌香る 観會薫 ?
もーちっと コクが ほしい方は バター1カケ +
夏の終わりのハーモニー くらい
味噌とトマトのハーモニー 合います 間違いないです 。
ただし 色が いかんせん イケてないので 黙って出すと
みなさん 半歩引きます 。 間違いないです 。
必ず 味噌 と トマトソースの パスタで ございま~す と 一言を 。
告白* いや実は 市販のトマトソース、一袋しか無かったの・・・
なんとか 増やせた よかったわー
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます
本日 夕刻まで 留守居役は続きます
コメント下さった方々 ありがとう ごめんなさい。
必ず後ほど 伺いますね ♪
おはようございすー 。
おらい方面 曇でがすとー 雨ふんだべがー
今日から お彼岸だいっちゃ 。
お墓参りすねぐねー 。
オラい どごさも 行くごどねがったがら 墓参りぐれー いがねぐねーべでやー
ってが けっとぎに オカンに 何か おごられっぺしー
(食いモン目的 バチあたりー マジ )
んでー 被弾だがらって ごどでねーんだげっとも
牛汁作りすたー 今スーズン お初 。
こごは宮城 んだげっとも ≪ 山形仕様 ≫
ほんでもって またまた かわりご飯 いただぎすたー 。
とろっと煮えた 椎茸 山菜 甘露の栗 人参 枝豆 紫蘇
彩り いいゴドなやー
五目…というには 六種の具だべ?
栗ご飯 といえるほど 栗も へーってねーべ?
山菜ご飯 といえるほど 山菜もへーってねーべ?
んー なんて呼んだら良んだべ ?
んだんだ こうーゆーのごそ ≪ かわりご飯 ≫ なんだべっちゃー
と 言うわけで 主役は 誰 ?
ある意味 ≪ みんなが主役 ≫ の 炊き込みご飯であり
炊き上がったあとに 山菜やら 枝豆やら 混ぜ込む という 作り方で
なんて呼んだら いーのか ・・・
ある意味 中途半端なものを ≪ 変わりご飯 ≫ と 呼ぶようです 。
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも ぽちっと ありがとうございます
おはようございます 。
昨日 5時半~ 遠くでゴーロゴーロいい始めたなー と 思っていたら・・・
夜空が ≪ カミナリ祭り ≫ でしたよー
どっかん どっかん 地響き慣らせて シュビビビビーって空気を切り裂く音させて
ヒョウまで 降ったよ うひょー ( ← あほ )
真上に居た時きゃー 凄まじかったですよー はい 。
もー 数分間の停電もアリで 参りました 。 雷の ヘビメタフェスですな 。
皆さん 被害は無かったでしょうか ?
スーパーで 早くも 『 栗ご飯用栗 』 を 見っけ !
他にいろいろ混ざってない ≪ 栗のみ ≫ ってのが イイ !
味付けは超・薄め 甘くしてないのが もっとイイ !
ダシがついてこないのも イイ !
味付けは ワタクシの 独断と偏見で調味 ( 偏見はいらんだろー )
早速炊いたよ 栗ご飯 えぇ 栗ご飯 栗ご飯 LOVE
うるち米 1.5カップ もち米 だいたい 1.7カップ それで3合分の水と同じでOK 。
みりん 酒 各大さじ1
塩 小さじ1
昆布茶 添付スプーンで山盛り1杯
醤油 小さじ1
ついでに 梨まで ご来訪
お天気に 秋が感じられないのなら “ 食 ” で 秋を感じましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
毎度 ポチッと
ありがとうございます
加美町の 鹿島様では 風で大きな杉の木が倒れて 門を押しつぶすなどの 被害も
出ています 。
同じ地域でも トコロによって 台風の中心並の風 36m級の強風が吹いたとか 。
こわいですね 気をつけなくてはいけませんね 。