ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

ゼータク おやつ (え!  @▲@?  おやつ?) イオン加美店

2010年02月20日 | お料理 * おやつ  
  ・・・ちょくちょく 買いモンに行く ≪イオン・加美店≫

ここ、色々と テナントが入っていたのですが・・・次々 撤退&閉店&入れ替わり・・・

田舎と言えども、客の“にーず”ってヤツは 難しいようですなー。


そんな中で 長いのが 『アボカーレ』さん。 パスタとピザがメイン の 軽い食事が出来る場所です。

最近は ラーメンもアリ、チャーハンも アリ すでに イタリアンの領域を脱している 

やっぱり にーず ってやつ    




ところで
・・・買いモンに着て・・・『あぁ~ ハラへった~!』 って 言い出すヤツ 約1名。
 
                                       SO、 約1名 (私じゃないよ) 



まるげりーた



エビと帆立の和風パスタ



・・・・・ちっ

やっぱり 独りで 来るんだった・・・    オサイフ

あっ  いっときますが  美味しく いただいたんですよ 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

  いつも ありがとうございます 





イオン加美店 まだ テナント 埋まっていないんですよね~。

以前は 確か“フレッシュネス・バーガー”が 入っていたり、“銀だこ”が 入っていたりしたんですけど・・・  

買い物ついでに っちょっとダケ 息抜きを・・・と 思うには いずれも お値段が高いか

それに、食べたいモノがあったら みんな車で来てるもん 移動しちゃうもんね~    




今ってさ・・・ 家に 寝たきりや 体の不自由なお年寄りが居たりして 
≪家さ上がってお茶すらいん≫ ってな おしゃべり≫ って 少なくなってるよね。 

そんな お母さん方が 買い物するってちょっと息抜きな時間じゃない 

そんなお母さんが 立ち寄れるよな 時間ももったいないし、ちょっと30分休憩とか出来るよな

気楽な価格のお店が出来たら けっこう イケルんじゃね 




私が なんか店 出すか~  なーんて     言うは易し 
(テナント代、高そーーーー