ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

ケチと倹約 

2011年01月29日 | 日々のあれこれ 
朝っぱらから電話アリ

 
『弔事用封筒に私の名前を書いてもってこい』


『はぁ?』 なーんで私が アンタの弔事封筒を用意して アンタの名前まで書かなきゃならんのですか?


『字がヘタなので』と やんわり断ると



『あのねー… 字が上手い 下手の問題じゃないの、気持ちの問題なの』と トツトツと説教たれる。

   


はぁ?  気持ちの問題なら アンタがコンビニで封筒買ってアンタが書きな! 


腹が立ったので 書かないで、封筒だけもって行きました。


『ありがとう』の一言もなく


『しょっちゅう弔事があるので、封筒切らしてしまったんだ』と 言い訳。


あ そう  


これは 倹約とは 言いません  ドドドドドド どケチ です。




気持ちの問題と 言いますが 表すことが できて 初めて 気持ちの問題なんです。


その方 弔事封筒に 濃い字&ハッキリ 


お悔やみ   〇氏 と 書いて行きました。


気持ちは 表すことができて 初めて通じるのですよ・・・。


 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます



倹約とけちの違い


倹約=人に不快感を与えない 節約

けち=人に不快感を与えまくる 【本人曰く*倹約】
   (倹約と思ってるのは 本人だけ)

男子スウィーツ♪ ブランマンジェ☆ ヾ(^m^*)

2011年01月29日 | 日々のあれこれ 
        おはようございます。








昨日 手作りスウィーツ   を いただいた。 


その名は ブランマンジェ   





牛乳+アモンドの香りを移し 砂糖+生クリーム+丁寧に煮とかし

ゼラチンで固めたもの。(えらい カンタンな説明でごめんなさい)


 



味のほうも ☆☆☆☆☆ 


牛乳の臭味が出てないので 牛乳嫌いの 大蔵伊之助も 『うめー!』

そこらへんのケーキ屋のより うめーんじゃね  と 絶賛です。


製作者は 中一男子   きゃーーー 


とっても 『モテ系』スウィーツ男子君。

もーすぐ バレンタイン 

生半可な手作りじゃー 彼のハートは掴めないかもよー 

がんばれ 女子









にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます

先日は差し入れケーキ この日はブランマンジェ 同じ日に うぐいす餅…
どーやら このところ、 我が家には『スウィーツの神様』が お宿りらしい…