ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

色麻町*愛宕山の芍薬園へ

2011年06月06日 | おでかけ




 
         こんにちは。


このところ 良いお天気続いていますね。


梅雨入りまでの カウントダウン つかの間ほどの青空を楽しんできました。


色麻町は愛宕山にある 芍薬園 へ。

                < ↑ 2009年の記事>


ココへの坂道は、つい先日まで 震災の影響で通行止めだったのですが、

危険物の撤去が済み、通れることに 






山の斜面いっぱいに 芍薬が植えられています~




ぴんく






しろ





あか










色麻町のランドマークタワー ドーム・カッパ。


以前は この塔に昇って 良い眺めを堪能できたんですが、今回は昇れなくなってました。


芍薬満開の 絶景はコチラ 



この塔の横に 『農業伝習館』があり

ソフトクリーム、うどん そば ステーキ定食(¥850)等がいただけます。

ぐるりと園内を散策した後 一休み

私はソフトクリームを いただきました









にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へにほんブログ村


ココ、身体が不自由な方や お年寄りに優しいみたいで 

車椅子などの方は園内まで車で入れるようにしてるみたい。 
 
色麻町芍薬まつりHP
詳しくは コチラに聞いてみて~











このお隣に 『ステーキハウス・ふるさと』って リーズナブルにステーキを食べれるところがあったのですが、震災の影響で取り壊し~ 


美味しいステーキだったので、非常に残念です~

是非の復活を祈ってます~。