ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

ふっくらホットケーキにチャレンジ!!!

2008年11月11日 | お料理 * おやつ  


ムーミンママさんのブログで ホットケーキミックスを使った
アップルケーキをUPされていたので、私も~
と、ミーハー全開で チャレンジです

・・・白身を泡たて ウンヌンカンヌン・・・
100均で買った『型』を使ってみたのですが・・・

む む む む 難しい・・・
何度か濡れふきんで温度の調節?を試みたのですが・・・。

・・・う・・・うまくいかない

表面が 焼きすぎで ゴワゴワになってしましました・・・
(うえーん

でも まぁ ゴワゴワは バター&ハチミツで 柔らかくなってくれましたので
・・・セーフ

失敗を 補おうと バナナとバニラアイスを くっつけてみました

たかが ホットケーキ
されど ホットケーキ



・・・難しいわっ・・・(私だけ?)

目標は ≪COCOS≫のメニューの中の
“ココッシュ”の フアフアなんだけど・・・
無理だなぁ・・・ 

・・・って ホットケーキに “お箸”って どーよ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
 ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホットケーキ (ムーミンママ)
2008-11-11 11:46:18
せっかく泡立てしたなら、耐熱皿に入れてラップしてレンジアップすればスポンジが出来たのにホットケーキは泡立てなくても温度調整と極弱火で両面焼けばいいですよ。焦げたら半分に切って、焦げ目の所にバターやジャムを塗り、片方の焦げ目を合わせるとgood!サンドケーキ変身!私も何度も失敗しましたよ。失敗しなかったのは、電気釜のケーキだけでした
返信する
ムーミンママ様へ (ぱせり)
2008-11-11 13:52:59
こんにちは☆さっそくのコメありがとうございます♪


レンジアップすればスポンジが出来たのに

↑ んっ??
レンジで スポンジが出来るんですか??
(何にも知らない…汗)

電気釜の・・・私もチャレンジしたことがあります。確かに失敗はしませんでしたが
2回程≪炊飯≫を繰り返したので、時間的に
≪オヤツ≫が待ちきれない 1号2号にはちょっと辛かったです・・・弱笑

ムーミンママさん オヤツの先生ですね☆
返信する