おはようございます。
グレーの空に 暗い雲 空は すっかり 冬の装いです。
人間の方の 冬の装いが 間に合いません。
山沿いには 雪の予報も出ています。
8時 冷たい雨が 降ってきた~ ・・・
毎朝 あったか~い ご飯と お味噌汁が 幸せな季節になってきました。
今日も 幸せ ありがとう。

さーて 案外 評価がよかった弁当箱。
やっぱり “ 入れ子 ” は 便利だ 。

ちょーっと 深さもあるので タテにタテに詰め詰め。
今日の オヤツは クロワッサン×2 & キャラメル3ケ チョコスナック×2ケ

にほんブログ村

にほんブログ村



おー 今日は 火曜市 人参買ってこなくっちゃ。
『 あんだい にんずん食うっちゃねやー 』 と 言われるほどの 人参好き。
こちら南関東に住んでいると、
実感わかないなあ。
厚焼き卵焼きうまそう!
こないだ自分で作ってみたら、
少しこげちゃいました(笑)。
あーそうそう、「あんだい」って
いう使い方はもう最近つかわなく
なりましたね。これは「あなたの家では
」ということなんでしょうかね。
対しては「おらほう」ですものね。
あー方言の文法辞典が欲しい!
そうそう 友人のお兄さんが そんな事を言っててね…
方言にも 尊敬語 謙譲語 丁寧語があるんだって行ってましたよ (=∀=)/
きっと 規則性はあるんでしょうね♪
あんだい=最近使いませんか~?
あんだい に対しては
おらい=私の家 ですね☆
コチラでは まだ普通ですが…
あんだら=あなた達
おらら =私たち
おらほ(この辺では 語尾を延ばさないようですが)
おらほ=ご近所一帯を指すことが ほとんどのようです。
話によっては 町ぐるみだったりします。
住んでいても 難しいですよ 方言って…
^^;