すすき 2008年09月21日 | 写真とか歌とか きまぐれに 風に泣く 光るススキの 柔らかな 穂よ 我隠せ ほんの ひと時 ざわざわと 鳴くすすき野に 籠もりては ほんのひと時 拭う涙よ 読んでくださって、ありがとう♪ ランキングに参加しています☆ 上のどれかを押して下さると 嬉しいです♪ « やくらいコスモスフェスティ... | トップ | 女ゴコロと 秋のソラ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (チューリップ) 2008-09-21 22:17:27 ススキも群生にになると、キラキラ白銀に輝き感動的な時があります。太陽を背にしたススキは黄金に輝き、更にこの世とは思えない風景に出会ったことがあります。風流を感じますね 返信する チューリップ様へ (ぱせり) 2008-09-21 23:56:19 こんばんは☆コメントありがとうございます。私も子供のとき すすきをきれいだと感じたことがあり なかなか思い出深い植物です・・・チューリップさんの言う通り 金色に輝くすすきは 古の人々には『これから実る 稲穂』を連想させたそうです。 それで 旧暦(8/15あたり)この時期にはホンモノの稲はまだ青いので…『お月見』には『豊穣』を願って 稲穂に見立てた すすきを飾るそうなんですね。だから 金色に光るすすきを見て 感じ入るのは…日本人の古くからのDNAのなせる業かも知れないなぁ・・・って 思うんです♪それにしても…すすき…子供のころより少なくなったと感じませんか??私だけ…? 返信する 雨ですね (チャ太郎) 2008-09-22 07:39:24 うちの裏にもススキの畑?があります。今日の雨ですっかりうなだれています。地面につくほどになっても晴れるとシャキッと背筋を伸ばす…植物はすごいですね!一雨ごとに秋が深くなっていきますね。今日は気温が低いので暖かくして過ごしましょう! 返信する すすき野 (ムーミンママ) 2008-09-22 09:24:19 きれいですね~ ここはまだすすきが咲いて?ません。蕾と言うかやっと穂が伸びてきた。とでも言いましょうか。名月の時も咲いたのがなく蕾?を取ってきましたよ。今日は雨。薄暗い部屋でPCしてます。(笑) 返信する Unknown (とど) 2008-09-22 17:06:51 写真お上手ですね!遠景と手前のススキとのバランスが絶妙です。私も以前ススキを撮ったんですがイマイチで…(汗)。歌、万葉の頃の恋歌って感じですね。とても趣があります。 返信する チャ太郎様へ (ぱせり) 2008-09-22 20:14:42 こんばんは コメントありがとうございます☆雨でしたが…だいぶ晴れ間もありましたね♪洗濯をすればよかったと後悔しました…(明日に賭けます☆)もう少ししたら モサモサに穂をなしたすすきが見られますね…(風に飛んで またすすきが増えますね~笑) 返信する ムーミンママ様へ (ぱせり) 2008-09-22 20:18:21 こんばんは☆コメントありがとうございます♪確かに午前中は暗い感じでしたが…午後からはだいぶ日がさしましたね~。カメラもって出かけたかったけれど…お曲様(?)がきていて ほぼ家に缶詰でしたよ・・・。ところで すすきも温暖化(?)で なかなか寒くならないのでのんびりしているんでしょうか…?? 一日PCって イイデスネ☆こういう日は コーヒーでも飲みながら…ゆっくりブログ巡り…したいですね♪ 返信する とど様へ (ぱせり) 2008-09-22 20:22:54 こんばんは☆コメントありがとうございます♪つたない歌をいつも褒めてくださって…ありがとうございます☆そうそう このススキを撮ろうと だいぶ雑草の中を分け入りました…で…蚊に刺されました…笑♪歌は、あんまりにも背の高いススキに自分が隠されているような気がして…風も吹いてざわざわで…ここなら 大声で泣いても解らないんじゃないか??と…思った所から…です。あと 小さいときの思い出ですが…母が時々ススキの野で泣いてました…。小さい私には解らなかったけれど…一緒に悲しい気持ちになったものです… 返信する 規約違反等の連絡
太陽を背にしたススキは黄金に輝き、更にこの世とは思えない風景に出会ったことがあります。
風流を感じますね
私も子供のとき すすきをきれいだと感じたことがあり なかなか思い出深い植物です・・・
チューリップさんの言う通り 金色に輝くすすきは 古の人々には『これから実る 稲穂』を連想させたそうです。
それで 旧暦(8/15あたり)この時期にはホンモノの稲はまだ青いので…
『お月見』には『豊穣』を願って 稲穂に見立てた すすきを飾るそうなんですね。
だから 金色に光るすすきを見て 感じ入るのは…日本人の古くからのDNAのなせる業かも知れないなぁ・・・って 思うんです♪
それにしても…すすき…子供のころより少なくなったと感じませんか??
私だけ…?
一雨ごとに秋が深くなっていきますね。
今日は気温が低いので暖かくして過ごしましょう!
私も以前ススキを撮ったんですがイマイチで…(汗)。
歌、万葉の頃の恋歌って感じですね。とても趣があります。
雨でしたが…だいぶ晴れ間もありましたね♪
洗濯をすればよかったと後悔しました…
(明日に賭けます☆)
もう少ししたら モサモサに穂をなしたすすきが見られますね…(風に飛んで またすすきが増えますね~笑)
確かに午前中は暗い感じでしたが…午後からはだいぶ日がさしましたね~。
カメラもって出かけたかったけれど…
お曲様(?)がきていて ほぼ家に缶詰でしたよ・・・。
ところで すすきも温暖化(?)で なかなか寒くならないのでのんびりしているんでしょうか…??
一日PCって イイデスネ☆
こういう日は コーヒーでも飲みながら…ゆっくりブログ巡り…したいですね♪
つたない歌をいつも褒めてくださって…
ありがとうございます☆
そうそう このススキを撮ろうと だいぶ雑草の中を分け入りました…で…蚊に刺されました…笑♪
歌は、あんまりにも背の高いススキに自分が隠されているような気がして…
風も吹いてざわざわで…ここなら 大声で泣いても解らないんじゃないか??
と…思った所から…です。
あと 小さいときの思い出ですが…
母が時々ススキの野で泣いてました…。
小さい私には解らなかったけれど…一緒に悲しい気持ちになったものです…