岐阜多治見テニス練習会 Ⅱ

「黒死館殺人事件」

夢野久作、中井英夫と読み進み、
とうとう小栗虫太郎(1901~1946)の
「黒死館殺人事件」(昭和10年刊行)に辿り着いた。
まだ読み始めたばかりだが、
その宝石箱をぶちまけたような、
圧倒的な、輝くばかりの魅力は、
「ドグラ・マグラ」や「虚無への供物」が凡作に見えるほどだ。

なぜ昭和10年に、こんな傑作が書けたのか。
本当に不思議だ。
「黒死館殺人事件」という推理小説の存在自体が、
一つの大きな謎だ。

蔕、これは、「へた」と読む。
この程度の漢字が読めない人は、
(辞書を引いてまで格闘したくない人は)、
「黒死館殺人事件」を読もうとしないほうがいい。

小栗虫太郎は、
時の流れよりも遥かに速く走った男だ。
もっと早く出会いたかった。

探せば、娑婆には、まだまだ面白いことがきっとある。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事