連休後半は、
あまり天気は良くないのかな?
30日に、
我が家から程近い
安城市にあるデンパークに行ってきました。
いいお天気で、
ちょっと暑いかな、ぐらいのいい妖気でした。
10周年と言うことだけど、
その10年前は、
子供向け遊具ももちろんなく、
植物を見ると言っても殺伐としていて、
焼肉グリルと温室と、適当に花が植わっているだけの
なんとも表現しづらい施設だったけど、
この10年で、良くなったねぇ~。
ところで、
会社は3月決算を迎えました。
ということは、
決算の準備をしないと。。。。。。
3月決算の会社は通常6月末までに総会を開けばいいんだけど
うちの会社の株主総会はなぜか毎年5月末に開くことに決まっている。
そして、5月の中旬に、
株主総会の前の役員会が開かれることも決まっている
ということで、
それまでに決算の書類を作って、
上司に裁可を仰がないといけない。
もちろん、
4月の単月の会計報告も
通常通り必要
5月にはボーナスの資料を締めないといけないし。。。。。
やらなきゃいけない資料が
山ほどあるじゃないか。。。。。
連休のおかげで仕事できないし
(うちに持って帰ってできる仕事が、何一つ無い。。。。)
だいたい、
会社法が変わって、決算の報告書がまるっきり変わっている。
「株主資本等変動計算書」のことは前も話したけど、
それと一緒に、
今年から決算書類に
「個別注記表」と言うものも
必要になってくる。。。。。
うちみたいな上場することのない
中小企業の場合、
そんなに書くことはないんだから、本来ならそんな「注記表」なんていらないんだけど
「ほんなもん、いらんわー!!」とはいえないので
書かなきゃいけないんだけど、
書き方が分からん
・特集;始めていますか?決算書類の改正対策
・税経新人会全国協議会 - 省令案でより明確になった計算書類など -1
ここいら辺を見てなんとなく書いてみたけど。。。。。。
基本的には
ここいら辺を押さえときゃ、いいのかな?
それから
「引当金」も注記するようだけど、
「退職給付引当金」って、なくなったんじゃないの?
(うちの会社はなくしたよ!)
まぁ、つかれますわぁ~
家の面倒も見なきゃいけないし。。。。。
あまり天気は良くないのかな?
30日に、
我が家から程近い
安城市にあるデンパークに行ってきました。
いいお天気で、
ちょっと暑いかな、ぐらいのいい妖気でした。
10周年と言うことだけど、
その10年前は、
子供向け遊具ももちろんなく、
植物を見ると言っても殺伐としていて、
焼肉グリルと温室と、適当に花が植わっているだけの
なんとも表現しづらい施設だったけど、
この10年で、良くなったねぇ~。
ところで、
会社は3月決算を迎えました。
ということは、
決算の準備をしないと。。。。。。
3月決算の会社は通常6月末までに総会を開けばいいんだけど
うちの会社の株主総会はなぜか毎年5月末に開くことに決まっている。
そして、5月の中旬に、
株主総会の前の役員会が開かれることも決まっている
ということで、
それまでに決算の書類を作って、
上司に裁可を仰がないといけない。
もちろん、
4月の単月の会計報告も
通常通り必要
5月にはボーナスの資料を締めないといけないし。。。。。
やらなきゃいけない資料が
山ほどあるじゃないか。。。。。
連休のおかげで仕事できないし
(うちに持って帰ってできる仕事が、何一つ無い。。。。)
だいたい、
会社法が変わって、決算の報告書がまるっきり変わっている。
「株主資本等変動計算書」のことは前も話したけど、
それと一緒に、
今年から決算書類に
「個別注記表」と言うものも
必要になってくる。。。。。
うちみたいな上場することのない
中小企業の場合、
そんなに書くことはないんだから、本来ならそんな「注記表」なんていらないんだけど
「ほんなもん、いらんわー!!」とはいえないので
書かなきゃいけないんだけど、
書き方が分からん
・特集;始めていますか?決算書類の改正対策
・税経新人会全国協議会 - 省令案でより明確になった計算書類など -1
ここいら辺を見てなんとなく書いてみたけど。。。。。。
基本的には
- 株数の変遷と、
- 配当をした場合はその結果、
- これからする場合はその予定(昔の利益処分案)
ここいら辺を押さえときゃ、いいのかな?
それから
「引当金」も注記するようだけど、
「退職給付引当金」って、なくなったんじゃないの?
(うちの会社はなくしたよ!)
まぁ、つかれますわぁ~
家の面倒も見なきゃいけないし。。。。。
個別注記表は従来の貸借対照表及び損益計算書の注記事項についてまとめたって感じのはずなんで具体的な内容を知りたければ監査法人のだしてる決算書類の作成方法の本とかあると思うのでそれを参考にするといいかもしれないですね。ただし、個別注記表って会社法だけの書類だった気もしますが・・・(間違ってたらゴメンナサイ)
もう一つ退職給付引当金ですがなくなってはいません。前の退職給与引当金から名称と会計処理がかわりました。たぶん会社としてなくなったというのは会計処理が退職給付引当金を計上しない方法に変更したからだと思われます。
亀レスですみません。
(GWモードでしたもんで)
退職給与引当は、無くなってなかったんですね。
どうもこの個別注記表といい、
最近の会計方針がわからないので、
また、簿記の初級から勉強しなおさなきゃ、
とか思っている今日この頃です。
個別注記表は↑のリンクや
会社で使っている「勘定奉行」の中に入っていた雛形を見て、
まぁ、こんなもんかなぁ~。というものを
作成して、
明日にも上役に見せるつもりです。
ちなみに、
今年(うちの場合)から
個別注記表はB/S、P/Lと並んで必要書類になりました。
もちろん、株主資本変動計算書も