ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

極楽~!

2009年07月06日 | 日記
どんなに汗を流しても、これさえあれば極楽極楽!! 鏡のような湖面、そのむこうの山々。 そよ吹く気持ち良い風、鳥達の鳴き声。 ふと、気配を感じ目をやると、キタキツネがおっさんの入浴シーンを覗いていました。 ああ。体がとろけそう! . . . 本文を読む
コメント (3)

基礎材料です。

2009年07月06日 | 日記
基礎材料の一本目です。 長さといい重さといい、とても人力だけでは切り出しは無理な大きさです。 機械力は凄いですね。 . . . 本文を読む
コメント

薪の分です。

2009年07月06日 | 日記
伐採した木の基礎材料にならない部分と、伐採に邪魔なので切った白樺です。 これらは薪にします。 もう一本はファーガソン君で引き倒しましたが、一回目に引き倒すためのロープが切れてしまい、二本で引いてやっと成功しました。 けっして細いロープじゃなかったのですが、切れてしまいました。 二本目の処理は、明日にします。 . . . 本文を読む
コメント

水分補給

2009年07月06日 | 日記
完全武装しての肉体労働は汗との戦いでもあります。 こまめな休憩と水分補給が大切です。 写真は一リットル入りのポットです。 氷と摩周湖の湧き水を入れてあります。 午前中にこのポット一本分を飲んでしまいます。 午後にもやっぱり一本飲んじゃいます。 雑木林を挟んだ隣の牧草地で苅り取りが始まりました。 広大な犬たちの散歩エリアが手に入ります。 . . . 本文を読む
コメント

午前中はここまで。

2009年07月06日 | 日記
倒したヤチダモから枝を切り払い、幹の細い部分と枝の太い部分を切り分けて、薪用にしました。 薪用に切った部分をファーガソン君のフォークで運ぶために所定の位地に着けて、お昼です。 途中で、お隣のToさんが訪ねて来てくれました。 基礎の作り方で、いろんなアドバイスをいただきました。 午後からは、一本目の処理の続きと半倒れの木をファーガソン君で引き倒して処理します。 . . . 本文を読む
コメント

倒しました。

2009年07月06日 | 日記
基礎材料を倒しました。 倒した木が道を完全に塞いでいますが、問題ありません。 何しろこの道は、私しか使いませんから。 こういう作業は木を倒してからが大変です。 もう一本は他の木に引っ掛かり半倒れの状態です。 木が密なのでどこに倒しても引っ掛かる状態でした。 とりあえず道を塞いでいる木から処理して、道が使えるようになったら、ファーガソン君で引きずり倒すつもりです。 先日、伐採のために除草しておいて正 . . . 本文を読む
コメント

基礎材料の切り出し。

2009年07月06日 | 日記
今日、切り出すのは、写真中央の二本です。 重なって写っていますが、末口30センチ程度のヤチダモです。 倒す方向が難しそうですが、この辺りの木は敷地への午前中の陽射しを遮る場所なので優先的に伐採します。 二本倒して長めに基礎材料を取り、残りの幹や枝を薪用にカットしてだいたい一日仕事です。 今日は気温が高く伐採装束(フルカバーのつなぎ、ゴーグル、ヘルメット)は辛いものがありますが、安全第一ですからね。 . . . 本文を読む
コメント