ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

開口部!

2009年09月30日 | 日記
壁作りの話をちょっとします。 話と言っても元々素人ですから、あまり参考にはなりませんが。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Ksさん、お疲れ様です。

2009年09月29日 | 日記
うっかり「手伝うよ」なんて言ったものだから、Ksさんかなり疲れているようです。 . . . 本文を読む
コメント (3)

電気工事開始、でも!?

2009年09月28日 | 日記
電気工事がようやく開始されます。 明日電柱が立つそうです。 . . . 本文を読む
コメント

ワンコママです

2009年09月28日 | 日記
マンションの看護婦さんと、もし父が退院できたらその後どうするか? と、お話してきました。 介護認定度を上げてもらって、ヘルパーさんに来てもらう回数を増やし 別に自費でもお願いすることも、考えなければならないでしょう。 父の心配は退院後、前のように動けないということですので。 美留和の家に壁が出来ました。 Ksさんお手伝い有難うございます。本当ならそこに私も一緒にいて、 ああだこうだと、私なりのア . . . 本文を読む
コメント

景色が一変の続き!?

2009年09月27日 | 日記
パネリング作業の最中にKsさんとの会話や、周りの状況も書いておきます。 その辺りが、けっこう大切です! 移住を考えている人達にとってはね。 . . . 本文を読む
コメント

景色が一変

2009年09月27日 | 日記
一枚目の壁が立ちました。 凄いハイペースです。 ちょっと疲れましたが! . . . 本文を読む
コメント (1)

朝風呂!

2009年09月27日 | 日記
朝風呂に行ってきました。 朝と言っても、一般的には深夜ですね。 午前一時頃に目覚めて、いつものようにシンキングタイム! 外に出てみると満天の星空です。 . . . 本文を読む
コメント

二番草

2009年09月26日 | 日記
昨日、二番草の刈り取りをしていました。 ずいぶん遅れての刈り取りです。 今年は、何しろ天候不順でしたから。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ワンコママです。

2009年09月26日 | 日記
父の病院の15分100円のパソコンからです。 昨日は点滴がはずれ、今日は酸素が2Lから1Lになりました。 酸素濃度も96%あり、上等ですね。 一時は父も覚悟してたらしく、遺言らしいことを言ってましたが、 回復の兆しが見えてきたら、みんな撤回。 「良くなったら、北海道に一緒に行こうよ、空気がおいしくて 年よりもみんな元気になっちゃうって、私のだんな様も言ってるよ」 「そう?じゃあ飛行機で行くか . . . 本文を読む
コメント

午前の前半戦

2009年09月26日 | 日記
今朝早くに、少し雨が降ったので、床が濡れています。 よって、乾くまでは家作り作業は出来ません。 そこで…! . . . 本文を読む
コメント

半日仕事がたったの五分!?

2009年09月25日 | 日記
今朝は、早くからKsさんが駆けつけてくれました。 ありがたいです! お陰で、今日の午前中に予定していた半日仕事が五分ですんじゃいました。 . . . 本文を読む
コメント

ちょっとやり直し!

2009年09月25日 | 日記
この所、ずいぶん夜が明ける時間が遅くなってきています。 だいたい五時を過ぎないと明るくなり始めません。 . . . 本文を読む
コメント (1)

丹頂鶴

2009年09月24日 | 日記
家作りは、ビジュアル的には昨日と同じです。 昨日並べた材木をひたすら繋ぎ合わせました。 . . . 本文を読む
コメント

初パネリング!

2009年09月23日 | 日記
なんと言うか、とってもスローな展開ですが、なんとか形を造ってゆかなければなりません。 . . . 本文を読む
コメント

ワンコママです。

2009年09月23日 | 日記
行ったと思ったら、あっという間にトンボ帰り。 それでもあちらでの10日間は、とっても貴重でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)