昔、SHARPは
・ファミコンとディスクシステムを一体化させた「TwinFamicon」
・ファミコン内蔵テレビ「ファミコンテレビC1」
・スーパーファミコン内蔵テレビ「SF1」
などを発売していた。
この他にも、
・8ビットパソコンにPCエンジンを内蔵させた「X1 twin」
なんかも…
そういう観点からすれば、何故か出てこないのが、
・任天堂Switch用ドック内蔵AQUOS
電源、有線LAN、HDMIの配線不要(有線LANはテレビと共用)で、一体化によりスマートな配置になれば便利なのに。
外資系になってしまっては無理か…