お盆に向けて仏花のアレンジメントのレッスンでした。先月手作りをしたデンファレを使います。いつもと違って自然の色を残したまま作るナチュレ液を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/190be2f1056307d6e0a4d69113470f41.jpg)
今回はとっておき手作りしたハスのプリザーブドフラワーもプラスしています。
実はこのハス3年前にナチュレ液で作ったハスのつぼみです。ちょっとピンクの色が抜けて、アンティックな感じになっていますが、仏花には丁度落ち着きがあって良い感じです。
それぞれ思い思いのアレンジメントご覧ください!
このクラスは2クラス一緒にレッスンんをしています。ちょっと先輩のアドバンスクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/ffd5428ca081032abfd3df42d9049341.jpg)
このお二人の作品、並べると対のようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/c76c9703cf11d06f9097cc93630e6557.jpg)
ベーシッククラスの作品です。
こちらは赤いケイトウのお花が添えられています。もちろん、これも手作りプリザーブドフラワー、実はこのケイトウも5年ものです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/41cdea5008c8162fba3702d9b88e4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/bef2ff478215b94956f31b625471b983.jpg)
いつも、一階の入口まで教材を運ぶ為に待っていて下さって、終わると後片付けだけでなく駐車場まで皆さんで運んで下さいます。
なんと恵まれいるのだと、習って下さっている皆さんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/8265ea217b2ee1b3a940740c15c3f921.jpg)
NHK文化センター京橋教室も千林教室時代から10年になります。沢山の先生方が誕生しているクラスです。本当に沢山の方々に
出会えました。
滅多に撮らない皆さんとの写真。お手伝い頂いている茂先生を囲んで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/235fbfdac8844c2d07b71c18cfe25f41.jpg)
私も囲んでもらってパチリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/b99f61f096aa03a9a15566ea8d4fdd80.jpg)
手作りプリザーブドフラワーのご興味にある方はこちらへどうぞ。
資格取得も出来ます。資格取得後は教室の開講へのバックアップもします。
NHK文化センター京橋教室
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_496625.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/190be2f1056307d6e0a4d69113470f41.jpg)
今回はとっておき手作りしたハスのプリザーブドフラワーもプラスしています。
実はこのハス3年前にナチュレ液で作ったハスのつぼみです。ちょっとピンクの色が抜けて、アンティックな感じになっていますが、仏花には丁度落ち着きがあって良い感じです。
それぞれ思い思いのアレンジメントご覧ください!
このクラスは2クラス一緒にレッスンんをしています。ちょっと先輩のアドバンスクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/06d2d83feee799637021f7e591df761f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/dc7ba5769ea74eb4ae139efe907ecdfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/a198266aaf0a9a6354c1fed7787115c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/4f25a800873adbe1bcc1be757882a1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/cea5b553b008e0f6c4807ac7cfd7dc81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/ffd5428ca081032abfd3df42d9049341.jpg)
このお二人の作品、並べると対のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/c76c9703cf11d06f9097cc93630e6557.jpg)
ベーシッククラスの作品です。
こちらは赤いケイトウのお花が添えられています。もちろん、これも手作りプリザーブドフラワー、実はこのケイトウも5年ものです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/bda74751a922801c9edf437190182b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/a014ab7493af8a6a49e55bed7e39aa46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/ad1426863999d94c16bdd925198ec263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/86e593b9179832adda20d3a4b1a9c9c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/41cdea5008c8162fba3702d9b88e4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/b566b4a5571b71f478eea9b7018cbe52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/bef2ff478215b94956f31b625471b983.jpg)
いつも、一階の入口まで教材を運ぶ為に待っていて下さって、終わると後片付けだけでなく駐車場まで皆さんで運んで下さいます。
なんと恵まれいるのだと、習って下さっている皆さんに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/f3dc07338035fd009d6080d26a8e9894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/8265ea217b2ee1b3a940740c15c3f921.jpg)
NHK文化センター京橋教室も千林教室時代から10年になります。沢山の先生方が誕生しているクラスです。本当に沢山の方々に
出会えました。
滅多に撮らない皆さんとの写真。お手伝い頂いている茂先生を囲んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/235fbfdac8844c2d07b71c18cfe25f41.jpg)
私も囲んでもらってパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/b99f61f096aa03a9a15566ea8d4fdd80.jpg)
手作りプリザーブドフラワーのご興味にある方はこちらへどうぞ。
資格取得も出来ます。資格取得後は教室の開講へのバックアップもします。
NHK文化センター京橋教室
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_496625.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます