プリザーブド手作り加工大好き! 一般社団法人ユニバーサルデザイナーズ協会     長井睦美

手作りプリザーブドフラワーの情報と協会のメンバーの活動を中心に紹介していきます。 私、長井の日々の事も少こし・・

中国•南京 「第二回都市フラワーデザインコンテスト&庭園ウェディングショー

2010年09月06日 | 記録
8月23日から27日まで南京のフラワーイベントで神保先生のお手伝いをさせて頂きました。このイベントのテーマは「若いフラワーデザイナーのレベルを高め、花卉市場の繁盛を目指す。」とても熱気のある大会でした。

まず、上海へ到着です。お出迎えは・・・


空港から、車で大渋滞にあいながら、上海新幹線の駅へ

思いがけず、中国の新幹線に乗れました!
神保先生も嬉しそう?


会場へ着いたのは夜だったので翌日から、イベントの行事への参加と平行してデモンストレーションの準備です。
      

着々と作品と舞台の装花が作られていく・・・ばかりでは無かったのですが・・・
とにかく、暑くて、外での作業は大変でした。
でも、なんとか、最終日の神保先生のデモンストレーションへ
神保先生の隣の女性の方が今回、神保先生のコーディネートされた「楊さん」です。



神保先生は舞台で8個のブーケをデモンストレーションされました。



ウェディングショーなのでモデルさんによるウォーキングも。

ミレミアムアートさんが日本から沢山のプリザを協賛されていたのですが、なんと!社員の張さんが飛び入りで新郎役を。モデルデビューです。この後、愛を誓いあうシーンがあったのですが・・・ご本人の許可が無いので写真はカットです・・・

コンテストの部では総評を神保先生が述べられていました。
アジアの有名なデザイナーが審査委員に。エリーリンさんも台湾から来られていました。


この4日間を一緒に頑張った、スタッフ皆さんと。
 


竜馬&紙すき

2010年09月02日 | 記録
まだ、まだ、暑い日が続きますがもう9月に入ってしまいました。
8月は普段に増して、お出かけの多い月でした。お盆のお休みの頃、高知県に少しお仕事があってで出かけていました。初めての高知。ちょっと寄り道を・・・今ブームの「竜馬」。桂浜まで足を伸ばして、生竜馬像を見てきました。


それから、土佐の紙すきにも2箇所で挑戦!
最近、花器として和紙を使いたいと試みているので、機会があれば、和紙に親しんでいます。
土佐の紙すきは伝統が守り継がれていて、明治時代は全国一の生産高を誇っていたそうです。
現在でも四万十川の綺麗な水と楮や三椏など、良質な製紙原料に恵まれ生産されています。
四万十川の上流の紙すき工房と工芸村で体験をして来ました。



少し厚めに漉いたはがきサイズの和紙に小さいガラス菅を取り付けて、ナチュラルフラワーのバラを一輪挿し風に



和紙を細い木片で挟み、吊るしてみました。
和紙には自然のままの着色をしていないお花、ナチュラルフラワーが似合うねぇ~と一人満足(*^。^*)